羽生結弦選手がGUCCIとかハイアール&アクアのアンバサダーに就任したことについて、率直に言うならば「圧倒的に有利な状況にありながら日本企業は何してたんや?」なんですけど、これもまあ、国内よりも諸外国からのほうが評価が高いという「羽生結弦逆転現象」のうちのひとつなのでしょうね。


アンチとそれに便乗したバカタレ週刊誌などのゴシップメディアに、羽生くんのファンはおばちゃんばかりという印象操作されてましたし、実際のところ年齢性別では間違っているとまでは言い切れませんので…


ん?


誰ですか、羽生くんのファンの女性はみなさま二十歳の乙女だと言っているのは😅


まあ、さすがに100%女性なんてことはありませんけどね、それでも多いには違いないんですよね。


それで、その年齢層の女性が多いとわかっているのに、手をこまねいて他国のビッグネーム企業に先を越されてしまうって…


羽生くんの影響力を低く見積もったのなら先見の明がないどころか現状も把握できてないのだし、

オファーしても受けてもらえなかったのなら何か問題があったのかもしれないし、

でんつーの顔色を窺っているうちにこうなったのなら優柔不断で不甲斐ないし、

ほんまに日本企業大丈夫なんか?と思いますわー


あ、現在のスポンサー企業さんたちは、

先見の明があり、決断力に優れ、社会貢献もなさっている

素晴らしい実績をお持ちなので、

羽生くんとの良いつながりがあって嬉しいです〜おねがい


…………


このところ、ときどき目にする言葉が気になっているんですが、「どちらが正義か」なんて…


そんなもの、戦争でも、選挙でも、同業他社とのシェア争いでも、正義か悪か?なんてないと思いますよ?


あるのは、覇権争い、権力闘争、利害の対立ですよね?


もちろん、法律違反したら訴えられて法の裁きを受けてもらいたいし、迷惑かけているのならそれもさっさとやめてもらえるようにしないといけないでしょうけど。


「あちらに正義なんかない」という言葉ほど、虚しく響くものはないように思います。


どちらにも正義なんてないでしょうし、そんなものを求めてどうするんでしょう…


正義か悪か?なんてあまりにも短絡的に思えます。


ショッカーに狙われて、ロケット団に攻撃されて、黒い組織に薬でも飲まされたんでしょうか、ねえ…


そのうち、壺でも買わされることになりますよ?


あ、私は電子レンジを買い替えるんですけどね。


(⌒-⌒; )


…………


それが仮想敵であっても、敵認定する相手がいると、集団はまとまりやすいのでしょうね。


だからといって、敵と断定してしまったら、そこに歩み寄るという選択がなくなってしまうのではないでしょうか。


政治なんてバランスの問題だと思うので、それぞれが問題解決のために知恵を持ち寄らないといけないのに、敵と対立しているという気持ちでいると、歩み寄りを妥協のように思ってしまうのかもしれませんよね。


同業他社をシェアを奪う敵と思うか、より良いものを提供できるように切磋琢磨する相手と捉えられるか?の度量も問われるのかも。


フィギュアスケートという狭い世界の中で、ファンの奪い合いなどというケチくさい考えかたに凝り固まっている連中が、羽生結弦選手からファンを横取りしようとして失敗し続けてきたこの数年を見ても…


高めあい、より良いものを作り上げて、さらにシェア自体を広げていけるポテンシャルの持ち主を敵認定した挙句、そのおこぼれにもあずかれなくなることもあるわけですから。


今や羽生結弦選手への注目は世界各国からで、そして新たなビジネスの開拓への期待を伴っているようですね。


テラサさんはさすがに、その威力をご存知のようでしたけど…


日テレさんもそろそろ、エブリィさん以外にもきちんと向き合う姿勢を見せてくださるといいなと願っています。


でないとまたぞろ、これだから既存のメディアはプンプンと信用を失って、SNSの真偽不明の噂話に政治も経済も揺さぶられることになりかねませんよ?


何もかも、信用第一‼️です。


そして私にとっては、信用度ナンバー1は

ぶっちぎりで

羽生結弦選手

です❣️🥰


羽生結弦選手が健康で、思い描くスケートができますように。


読んでくださってありがとうございました。