私は知識の範囲も狭いし、あまり、特に芸能界については詳しくないので、羽生結弦選手に関わるまで武部さんのこともよく知らなかったんですが。
(めっちゃ有名な方なんとちゃうの?)
スポーツ新聞もタイガース関連でしか見たことなかったので、羽生くんのファンになる前は写真家さんのお名前なんて全く存じ上げてなかったんですが。
(新聞に限らず、今羽生くんのファンの方たちの間では、両手の指くらいの人数の写真家さんたちの名前を挙げられると思うで)
そんなにTVも見ないので、清塚さんや宮川くんやToshlさんのことも羽生くんとのコラボ前にはあまり知らなくて…
(さ、さすがに、出演前からでも徹子の部屋は知ってたで)
まして、フィギュアスケートの衣装のデザイナーさんなんて、羽生くんのファンになる前は注目もしてませんでした。
(羽生くんの衣装はどれも素敵やー)
だから余計に、「羽生結弦選手は他者に光を当てられる方」だと思うのかもしれないんですよね。
(羽生くんはご自身を鏡て言うてはったんやし、それぞれの方たちの発する光が反射されて、私たちにも見える輝きになったんかもしれへん)
…………
そういうことを考えると、フィギュアスケート界は実にもったいないことをしたのだとつくづく感じます。
(羽生結弦選手という鏡に反射されたら、ちょい錯覚してしまうくらいの光が見えるもんな)
私は、どのスケーターさんも、羽生くんに関わってなくてもそれぞれの輝きがあるのだろうとは思っていますけど。
(羽生くんが憧れた方たちは特別やったり、羽生くんと仲の良い方たちは歓迎したりはするけど)
それでも、つい「羽生くんにとってどういう存在か?」と考えてしまうんですよね。
(良い方向で関わった方たちばかりとちゃうし)
そんなとき、羽生くんと良いご縁で繋がっているスケーターさんだと思うと、それだけで、好感度が高くなります❣️
(逆に、あかんほうはモゴモゴ)😓
今、スケート界は集客などで悪戦苦闘しているようですが、羽生くんというメガスターを蔑ろにしてその恩恵を受ける権利を自ら手放したつけが回ってきたように見えます。
(羽生くんを正当に評価してたら、「最高のスケーター・羽生結弦」に続くのは誰か?て、盛り上がれたのになー)
…………
今日は平和堂に買い物に行ったので、西川貴教さんの歌を聴きました。
(「かけっこのびっこ元気っこ」♪ていう、平和堂のテーマソングや)
滋賀県民の特権?の、西川さん表紙の平和堂おせち&クリスマスケーキのカタログも持ち帰りました。
(羽生くんの雑誌と隣り合わせて写真撮ったし、見てー)*\(^o^)/*
な、なんと、西川さんが着物姿‼️
(おせちのカタログやし)
羽生くんはやはりカッコいい❣️
(それわざわざ言わんでも、見たらみんなそう思うて)
ずんだ味スーパーカップのふた…何故か🫛の入っているロゴが、違う文字に。
(間違い探しみたいやがな)
というあたりも、楽しんでくださいね。
(ミーティア見たさに写真でブログを終わらせる算段?)(^◇^;)
ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。
(ミーティアのあとはハイプレとラストアンビエントとエストポリスととりへびとメガロと破滅とハク様と阿修羅ちゃんとレゾンとレミとSEIMEI様とロミオとパリ散とバラ1と白鳥さんと春ちゃんとロンカプと天地様とホプレガと…♾️)→絶対今日だけじゃ無理😅