独り言です。
メンシプ以来…ていうか、どこぞのなにがしが羽生結弦選手の阿修羅ちゃんについて何やら、知ったようなこと言うて貶しとったあたりから、余計に…
阿修羅ちゃん好き❣️
という発信が増えてるんやけど。(⌒-⌒; )
こういうのをやぶへび?身から出た錆?逆効果?て言うんとちゃうやろか。(^◇^;)
最近羽生くん関連のものがあらへんしすっかりご無沙汰になったチカログさんたちも、そういう論評に対して「えげつないと思っているから」と言うてはったけど。
阿修羅ちゃんの凄いところをあれこれ分析してくれはるファンの方たちもいてはるし、みんなで阿修羅ちゃん好き❣️の深掘りしてたりするのも楽しいなー
けど、なんていうか…
私には、リンクで止まるのが難しいとか、重いスケート靴であの動きができるのが凄いとか、あんまりわからへんけど。
どれだけ難しいことしてるかなんてわからんでも、音にぴたりとあう足さばきを見たら爽快やん?
えっっっ?ていう動きにびっくり‼️したら、今私は何を見たんやろ?てなるし。
カッコいいなぁ〜❣️て感じたら、それでいいと思うんや。
要は、見たときに
うわー、凄い‼️
何これ???
ていうのが、
ちょっともっかい見たいんやけど?
てなって、
また次見られるときあるやろか?
て楽しみに待つようになる…
そんなふうに、初見は衝撃が強くて把握しきれへんけど、だからこそ、また見たいもっと見たいと望むんやから。
阿修羅ちゃん好き❣️ていう感想になるんとちゃうの?
誰かて好きなものはもっと愛でたいやん。
それをGIFT限定にならへんで、SOIとかRE_PRAYで見られたから、嬉しかったんやと思うねん。
そやし、天井が吹っ飛ぶかも?くらいの大歓声で、みんな喜んだんとちゃうやろか。
天井は無事みたいやったけど。😅
…………
とりへびかて、最初見たときは頭真っ白になったし。
なんか、羽生くんのスケートでこんなプログラムが見られると思ってへんかったからていうのもあるけど、とにかくあれは…
アイスストーリーの中での、その世界観に飲み込まれてしもてる感じがしたんや。
ほんまに、会場の空間を支配している感じが、「激流に飲まれている」ように思えて…
あのプログラムも、スケートのスタンダードな動きとは違ったけど、あれにはさすがになんかケチつけるのはいてへんかった?
(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)
いやー、阿修羅ちゃんのときも思ったんやけど。
あれに難癖つけたくなる人って…
「同じことできるスケーターさんいる?」て、質問されたとしたらどない返事するやろ?
あれだけフィギュアスケートの実況や解説でエレメンツばかり言うて、得点源のクワドの種類と本数だけでランク付けしてたみたいな風潮があった中で。
阿修羅ちゃんとか、とりへびとか、高難度ジャンプ入れてへんプログラムなら「他のスケーターでもできる」て言えるんやろか?
どこぞのせかいいちのすてっぷやらの人とか。
できますかー?( ̄▽ ̄;)
いけずな私はそこをツッコミたいわー
もっとも、できるて言われたかて、見る気あらへんけどな。
…………
前に、織田さんがSEIMEIをジャンプの回転数落として「やってみました」をYouTubeで見たけど。
羽生くんの動きてほんまに、ジャンプ以外のとこが完コピするの難しいくらいにクロス入ってへんのやてな?
そりゃもう、阿修羅ちゃんでもとりへびでも、あるいはいつ夢でもハク様でも春ちゃんでも、誰にも完コピなんてできひんのかもしれへんなあ。
…知らんけど。😅
独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。
しまった。
SEIMEI様大好き❣️てやるために、文字の大きさを
阿修羅ちゃん好き❣️はこのくらいにしといたのに。
その文章入れてへんかったがな。(⌒-⌒; )
まあ、私のすることはこんなもんやー(^◇^;)