今日のブログは、メンシプ前・メンシプ後というのをやります〜


今はメンシプ前、さて、どこからがメンシプ後でしょう?


…………


Leminoはあと3日と思って、今日も今日とて見に行ったら…何やら承認?がどうこうと。


いやー、もう、さっさと私に能登國切籠祭を見させておくれー


と、内容を読みもせずに承認してしまいました。


だ、大丈夫よね?NTTさんだし。(⌒-⌒; )


まあ、来月になったらLeminoのプレミアムも解約することになるので…


たぶん…………


できるかな、できるかな♪


不安😥


…………


羽生結弦選手はたぶん、ジュニアの頃からオリンピック金メダル🥇を目標にしていたと思うんですけど。


いつから2連覇を目標にしたのでしょうね?


シニアに上がってから?


東日本大震災の後から?


そのあたり、ソチオリンピックシーズンにファンになった私にはいまいちわかってないんです。


ただ、オリンピック連覇が目標というのも凄いけど、それがゴールじゃなくてスタートというのがもっと「あり得ないくらいの高い目標」だと思うんですよね。


だって、それでやりたいのが復興支援ということは、「自分のためじゃない多額のお金」を必要とするんですから。


これが、

自分と家族を養っていくだけの収入を得たいとか、

それをもっと裕福に暮らせるようにしたいとか、

さらに富豪になりたいとかなら、

あくまでも「個人的な高収入」が目的なので、オリンピックメダリストならそこまで難しくはないのかもしれないけど。


復興支援にかかる費用は、それとは全く桁が違うのではないでしょうか。


もちろん、国家や地方自治体が率先していること、住人の方たちも頑張っていらっしゃる、諸外国からも支援されている、ボランティアやチャリティーなどもある、だから、支援するといってもそこまでの負担が「支援したい」と望む羽生くんお一人の双肩にかかるわけじゃないけど。


それでも、日本各地、いつどんな災害が起こってもおかしくない中では、どうしても、以前の災害というのは風化していくものなのではないでしょうか。


忘れられてしまったら、もう助けてもらえない中でもっと頑張らないといけない、とか…


あるいは、別の災害が起こった地域に心を痛めて、あちらも大変なのだからと救いを求めることを遠慮してしまう、とか…


そんな、心が折れてしまいそうなときに、

ずっと発信してくださる方がいるというのは、どれだけ心強いでしょうね。


それも、日本各地から、諸外国から、

注目と、支援と、現地への配慮とがもたらされて、

好感度が高くなるような発信がされる…


羽生くんが動くと、世界が注目するんです❣️


それほどの状況にするためには、これまでどれだけの努力と果たしてきた責任が必要だったか、どれだけ真摯で誠実な態度を貫いてきたことか。


そんな、清廉潔白な生き方をなさってきたから、支持する方たちが多いんですよね。


単に、

顔がいいからとか、(めっちゃいいけど)

体型が二次元だからとか、(その通りだけど)

オリンピック金メダリストだからとか、

知名度と好感度が高いからとかいうだけで、

そこまでの支援は集まらないと思います。


全ての、羽生くんご自身が得た

栄光と、快挙と、ファンの力とを

そういうふうに使い続けるためには、

弛まぬ努力が必要なのでしょうね。


それをご自身に課せる忍耐力も。


持続させられる精神力も。


こんな方を応援できて幸せですね❣️


「いずい」もメンシプらじおで聞けたし。


ご自身のスケートをつきつめることも、

映像を編集することも、

思う存分できますように。


そのスケートには誰かを

私を

幸せにする力があるから。


読んでくださってありがとうございました。