RABBIT RABBIT WHITE RABBIT❣️


(スペル間違えてへんか不安汗うさぎ)


カレンダーは今日からハク様です。


(能登さん壁掛けのほうやおねがい)


ノッテステラータの写真集が出るんですね。


(日テレさん、ありがとう😊)


さっき申し込みしてきました。


(申し込みしてから気づく…今年の写真家さんたちは昨年と同じかどうか確かめてへんかった😅)


東京と大阪の大型書店さんの、ポストカード付き雑誌販売のイベント?とかもあるんですよね。


(砂漠がなくなると、財布の紐が抜けたままになるんやー😓)


矢口さん撮影の大型写真集に見惚れたり、yを改めて見たのはつい先日のことなのに。


(Amazonさんからメール来て、マガジンさんのレビューしたのもついこの間のような気ぃするしキョロキョロ)


能登、北陸での支援活動に賛同した方たちが、外国からは見られなくても…と配信購入してくださっているのを知って感動したのも先日のことです。


(泣くやん😭)


私のスマホはauさんなんですが、羽生結弦選手の能登での取り組みを配信してくださるのがNTTさんなので、もしもこの先変える必要があるなら、docomoさんを第一候補にしようと思います。


(羽生くんへの良いほうでの関わりは、良いご縁な気ぃするんやーおねがい)


…………


このところ、録画したDVDをあちらこちらから引っ張り出して見ているもので、YouTubeの再生回数には貢献できてません。


(それでも何やら○○○万回突破とか、Xで同担がお知らせしてくれはる…「はじめまして」なんて、今、なんでそんなに増えてるんか謎やーチュー)


私はスケートしてる羽生くんが好きなので、どうしても、ご挨拶とかインタビューとか対談よりもスケートばかり見てしまいます。


(そやし、「はじめまして」なんて、たぶん数回しか見てへん…エストポリスはその10倍くらいは見たでニヤリ)


そういえば、羽生結弦選手のInstagramのフォロワーさんが今増えているのだとか。


(オリンピック→2連覇の金メダリスト→羽生くん🥇ていう図式で連想したんかーい😅)


やはりオリンピックという特別な大舞台があってそれを見ているうちに、連覇のプレッシャーがかかる中での快挙というものを感慨深く思い出したりするのでしょうね。


(その重圧は計り知れへんのやろねチュー)


…………


DVDもグッズも写真集も、届くまではあれもこれもしてみたいと思っているのに、激流に飲まれてなかなか実行できません。


(プロローグのDVDなんてまだ、複数SEIMEI様に目移りしてしもて、全部のアングルを確かめてへんしチュー)


ゆづキャンディはゆづ茶の空き瓶に入れようか?とか、RE_PRAYのフラッグとGIFTのフラッグを両手で持って録画映像を見ようとか、スノードームを持って「羽生くんが羽を飛ばすシーンを見て受け止める」をやりたいとか、色々考えてたのに。


(ちなみに私はスノードームを羽ドームて呼んでるんや照れ)


見惚れたり、思い出に浸ったりするばかりになってしまうんですよね。


(羽生くんに見惚れるのは正常やーラブ)


前回のノッテステラータ写真集は、それぞれの写真家さんたちの視点の違いも楽しめたので、今回も楽しみに待ちます。


(発売日も確かめんと申し込んだけどな😅)


私はそんなに何回も現地に行けないし、RE_PRAYのグッズも申し込み期限のお知らせが来ても追加まではできませんでしたが、これからも、自分にできる範囲で羽生結弦選手を応援していきたいと思っています。


(無理せず欲しいものだけでと思ってたのに、欲しいものがようけになるのはどないしたらええんやー汗うさぎ)


ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。


(お金も時間も足りひんわー、て、みなさまも思ってはる気ぃする{emoji:008_char3.png.チュー})