や…
やっと、ちゃんと運動できるようになったー
いやー、7月はもう、何というか…
普段、美味しいもの食べるぶん、運動しなくちゃ‼️と思い、頑張ってたんですが。
1ヶ月の半分くらいは、それができなかった…
さて、私に何があったのでしょうか?
↑
どうでもいい…と、一番思っているのは私自身かも😅
…………
暑さに負けたのでも体調を崩したのでも家族に何かあったわけでもなく、
歯が割れてしまった→抜いてもらった
というだけなんです〜
お騒がせしてすみません。
思い返せば半年以上前、RE_PRAYさいたま初日を見るために出かける直前、奥歯の金属のかぶせが取れてしまったんですよね。
大津に帰ってからかかりつけの歯医者さんで治してもらったものの、またはずれるということがあって…
「歯が割れているから、何回付け直してもまた取れると思う」
と、怖い😱ことを言われたんですが。
付け直してもらって持ち堪えるなら…と。
ですがもう、それ以外のところも欠けてくる、となりの「この歯ももう根本から割れているし…」と言われた歯も欠けてくる、そもそも噛むと違和感〜
噛めないんですよね、そして、大丈夫なもう片方だけでずっと噛んでいると、顎関節が痛い。
あ、こらもうあかんわー、となって…
2本の歯を抜いてもらうことに。(1度にじゃなくて日を置いて)
さて、そうなると、まあ普通なら、抜歯当日には静か〜に過ごしますよね?
翌日は、何かだるいし…
数日後ならちょっとずつ運動していこうかな…
あかん、痛いがな。
ええ、抜いたあとの歯茎に振動が響くんです。
これはなかなか運動量を戻すのは大変かも…
なのにお腹はすくんですよね。( ̄▽ ̄;)
出血したぶんエネルギー補給しようとしてるのか?
いや、体に脂肪はたくさん蓄えてるからっっっ
↑
と、思いながらも食べたけど。
そして眠い🥱
出血したぶん休息を必要としてるのか?
いや、毎日ちゃんと寝てるけど。
というわけで、運動量→減る、食べる量→増える、睡眠→増える、のパターンで…
体重が…
…
……
そ、そこまでは増えてへんかったー
良かったー
…………
というわけで、今月はなんだか、コメントしに行く回数が減っていた気がします。
眠かった、だるかった、休憩ばかりしてた、ということです〜
…………
あれ?
でも私、19日にはちゃんと、羽生結弦選手独立記念日おめでとう㊗️ってやったし。
↑
勝手にすけれんからの独立記念日に設定。😅
羽生結弦絶賛委員会活動もした気がするし。
↑
いつでもやってるようなもん?(^◇^;)
結構ブログ書く時間はとってたのかも…
…………
夏季オリンピックでも、判定や審判に何やら問題があったりして、物議をかもしてたりしましたね。
一方で、スポーツマンシップが爽やかな感動に繋がってたりもしました。
これはオリンピックではありませんが、羽生くんが世界記録更新して会場が沸いていたときの映像です。
TV画面からなので、ちょっと写りが良くないけど…
次の選手のためにお静かにしてくださいね。
という仕草。
当時まだ他の誰も100点を超えたことはなかったのに、羽生結弦選手が110.95という得点を出した瞬間の喝采ぶり。
2015年バルセロナGPF、次の滑走者はスペインのフェルナンデス選手です。
日本からも、世界各国からも、羽生くんのファンは観戦しに来てたでしょうけど。
それでも地元スペインの選手の前に、オリンピックチャンピオンがとんでもない記録を出したら喝采する。
観客まで暖かくて嬉しい試合でした❣️
誰か、応援してる選手のライバルにあたる選手の、失敗を望むのではなくて成功を喜ぶ…
フィギュアスケートはそうあって欲しいものですし、少なくとも、競技ではないアイスショーならなおさら、全員が喝采されるようなものにならないとおかしいですよね?
次の方が集中できるようにお願いします。
そういうジェスチャーができる選手、それに応えられる観客、そういう試合があるって嬉しいですね。
選手たちの努力が報われますように、そして、公正な判定がされますように。
読んでくださってありがとうございました。