昨日、「羽生結弦選手プロ転向2周年おめでとうございます🎊㊗️」ということで、羽生結弦絶賛委員会活動をするつもりだったんですけど…


その前日からの、怒涛の畳みかけに流されてしまいました〜


まさに、激流に飲まれている感じ?(⌒-⌒; )


でも、それが奏功して、羽生くんご本人からのお言葉でちょっと付け足したいなと思うことができました。


「このプログラムはどなたの振り付けか?」ということをまじえての、羽生結弦絶賛委員会活動・プロになってからの名プログラム編です❣️


…………


とにかく数が多い‼️


ええ、アマチュアの選手だった頃には年間に、SP、フリー、EXの3プログラムに、出演したアイスショーでのものもあったなーくらいでしたけど。


何なら、競技プログラムが持ち越しだったり、ショーナンバーをEXにということもあったので。


毎年そんなに新プロが見られたわけじゃなかった気がするんですよね。


ですが、この2年間でいったいいくつの新プロが見られましたか?


ちょっと整理しないと、見落としそうなくらいの数です〜


○単独アイスショー


①プロローグ

いつか終わる夢 セルフ

②GIFT

あの夏へ ウィルソンさん

阿修羅ちゃん セルフ

③RE_PRAY

鶏と蛇と豚 MIKIKOさん

メガロヴァニア セルフ

破滅への使者 セルフ


○座長アイスショー


①ノッテステラータ2023

コンクエスト ウィルソンさん

②ノッテステラータ2024

カルミナブラーナ シェイリーンさん&麻咲梨乃さん

Danny boy   ウィルソンさん


○出演アイスショー


①FaOI2023

if…   セルフ

グラマラススカイ セルフ

②FaOI2024

ミーティア セルフ


○エンドロール


①GIFT

僕のこと セルフ

②RE_PRAY

エストポリス伝記Ⅱ   セルフ


○YouTube


夢見る憧憬 セルフ

サザンカ セルフ

ゴリアテ セルフ

アクアの旅路 セルフ


あの〜


間違えてたり、抜けてたりしたら、教えてくださいね。

読者様頼りのブログ(⌒-⌒; )


また、セルフと私が思い込んでいるだけで、どなたかの振り付けだった…という可能性もありますので。


それも、ご存知だったら教えてもらえると嬉しいです。

やっぱり読者様が頼り(^◇^;)


…………


ネットニュース?でのインタビューで、新プロ披露のときは緊張するという話がありました。


それで、セルフコレオがいいとか、振り付け師さんに振り付けてもらったものがいいとか、そんなご意見もあるのだとか?で…


びっくりキョロキョロチュー汗うさぎ


あ、すみません、どんな顔をして良いものやらわからなくて、混乱しています。


先ほどのリストからは、

○セルフ

いつ夢、阿修羅、メガロ、破滅、if、グラスカ、ミーティア、僕のこと、エストポリス、夢見る、サザンカ、ゴリアテ、アクア→13演目

○ウィルソンさん

ハク様、コンクエ、Danny→3演目

○シェイリーンさん&麻咲さん

カルミナ→1演目

○MIKIKOさん

とりへび→1演目

なんですよね?


それって、何というか…


セルフコレオがいいと言うのは、13演目も見たら「セルフコレオも進化していくー‼️もっと見たい❣️」になっている感じ?と思いますし。


振り付けされたものがいいというのは、この5演目が名プログラムばかりだから「もっとこの振り付け師さんのが見られたら」と思うからなのでは?


というか、18演目もある上に、群舞もFaOIやノッテステラータではありましたから、どれだけの名プロが爆誕した濃密な2年だったことか❣️


おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい


素敵なプログラムばかりですよね。


何回でも見たい、なのに反芻しきれないうちにまた新プロが来るという贅沢さ。


もはや「どなたの振り付けか?」よりも、「次にまた見られる機会があるのか?」のほうが重要な気がするくらいです。


あ、でも、私は…


「その音楽、コンセプトにふさわしい振り付け」ができるのは?という人選だと思っているので。


それぞれがかけがえのない名プログラムになったのだと思っています。


読んでくださってありがとうございました。