羽生結弦選手、プロ転向2周年おめでとうございます❣️㊗️
…と、私たちがやっていたからなのか?
なんと、ご本人からのご挨拶がっっっ
そ、それも、Xで、Instagramで、メンシプで‼️
ついに、羽生くんにも、Instagramを使いこなす日が来るとは❣️
…などと驚いているときにメンシプから通知が来て、慌てて見たものやから…最初にジャンプ跳んだりするんやし…踏み切りまで確認してへんかったやんかー
あとでもう一回見てこよ…
…………
昨日はプロローグのDVDに耽溺する予定だったのが、ライフさんの黒い子白い子表紙に迷わされて。
今日も今日とて写真集を愛でる予定をスポーツ新聞を買いに行くことになり、その上ご本人からのご挨拶が来て。
いやー、ブログもXも未読の山になってしもたがな。(^◇^;)
もう、もう…
羽生くん最高〜❣️
プロになってくれはって良かったー‼️
…………
2年前、プロ転向の決意表明記者会見があったとき、とても嬉しかったんですよね。
これからも羽生くんのスケートを見られるんやー❣️
そこが、一番心配していたことだったんです。
もうスケートをしなくなるとか、
指導者になって表に出てこなくなるとか、
全然違う分野の仕事をするとか、
そんなことになったら…
それでも私は、応援したいと思ってましたけど。
ただ、もうそのスケートを見る機会がなくなったら、それまでの「羽生結弦のスケート」の映像だけを延々と見て、過ごすことになるのかもしれないな…と。
だから、プロになるという言葉で、「羽生結弦のスケート」を見ることができるんだ❣️という喜びではじけそうなくらいでした。
もっとも、こんなに多くの「羽生結弦のスケート」を見られる時間が得られるとは、想像してませんでしたけど。(⌒-⌒; )
プロスケーターさんはアイスショーに出演するもの、という固定観念にとらわれていたからなのでしょうね。
既存のアイスショーのうち、どれになら出演するだろう…FaOIは出るはず、SOIは?DOIは?どのくらいの時間、出番があるのか、新プロは…と、それぞれのアイスショーを現地でか、放送でか、で見る算段について、考えてました。
まさか、こんなに…
単独アイスショーなどというファンの夢が、いきなり初年度から叶うなんて、思ってなかったんですもの〜
新プログラムも次々と見せてもらえて、その中にはセルフコレオも含まれているなんて。
どこまで叶えてくださったことか‼️
そして密かに?思っていた、「フィギュアスケートファン以外からも見てもらえるアイスショー」にも、こんなに早く到達するなんて。
嬉しいです〜
喜びと祝福に満ちた日。
来年もお祝いできますように。
羽生結弦選手が健康で、思い描くスケートができますように。
読んでくださってありがとうございました。