今日は七夕ですね。
とは言え、別に笹飾りをしたわけでも短冊に願いごとを書いたわけでもないのですが。😅
せめてお星様は見ようと外に出たら、やたらと蒸し暑い上に、私の視力では夏の大三角のうち2つまでしか見当たらない…
デネブ、ベガ、アルタイルのうち、ベガが織姫、アルタイルが彦星のはず…あかん、見当がつかない〜
夏は夜。
清少納言さんは枕草子にそう書いていたそうですが、確かに昼間よりはいいけど、夏は夜でも暑いがな。🥵
…………
七夕ということで、夫婦円満の秘訣とかも見かけましたけど。
そんなこと、個人差もありますよね。
まあ、私なら、あまり顰蹙を買うほどにはしなくてもいいけど、よそで惚気るくらいはやりましょうよと思いますけどね。
何だか、私以外の既婚女性は旦那さんの愚痴を言うことがわりとあって、まあ、自慢するのは恥ずかしいから謙遜しているというくらいならいいんですけど、あまりに悪いことばかりあげつらうのはちょっとどうなのかな?と。
かと言って、やたらと「自分は高額な○○をもらった」というのも、何かなぁ〜なので。
自分を大切にしてくれてると感じるときがあるなら、それに使われた金額はあまり関係ないかな?と。
少なくとも私なら、私の好みを無視した豪勢さより、私の望みを知ってしてくれたことのほうが嬉しいので。
夫よ、昨日のCS放送を早くディスクに入れてくれて、ありがとう〜❣️
…………
あとは、自分が幸せなら、比較する必要はないよな…と。
自慢する、惚気る、それはよそ様と比較せずに単体でやりましょうね。
何だか世の中はやたらと、マウント取るだのよそを貶めるだの比較対象を下げるだのとやっているようですが。
自分が幸せなら、○○よりも上〜なんて、言う必要ないんですよね?
自分が幸せなら、他の方たちも幸せでいてくれたら嬉しいし、何だかその「○○より上」的なことを言いたがる人って、本当はその自己顕示欲が満たされてないんだろうなと感じてしまうんですよね。
だから私は、私だけの感覚で、誰とも比較することなく幸せだーと発信していきたいし、みんな幸せになってね
と願っています。
ちなみに今日は大好きな鶏肉と果物を食べて、羽生結弦選手のRE_PRAY宮城を見て、ゆっくり過ごせました。
ゆっくり過ごすことができる、これが最大の贅沢な気がします。
まだ復興もままならない地域にお住まいの方たちもいらっしゃるでしょう。
それでも、ご家族や親しい方たちと共に、少しでも幸せを感じられる瞬間を積み重ねていくことができるようになっていってもらえたらと思います。
読んでくださってありがとうございました。