今日で6月が終わりますね。


夏越の祓いなので…


水無月を食べました〜(^○^)


あ、あら?間違えてませんよね?(⌒-⌒; )


今日は朝から雨が降ってましたけど、さすがに2週連続で延期にはできなかったのか、一斉清掃がありました。

先日、琵琶湖の日について書いたので、とりあえずご報告。(^◇^;)


いやー、何しろ私、ここ数年息子に任せてしまっているんですよね。(一家に一人以上参加)


やり始めたら1時間くらいかかるので…


20分足らずで「腰が痛いしこれ以上無理〜」になってしまう私は、いうなれば戦力外?😓


息子よ、ありがとう〜


…………


先週の日曜日に、就寝しようとしたところ…


DVDのデッキがいきなり勝手に電源が入り、何やらよくわからない表示がされたんです。


翌日、一度コンセントから抜いてまた差し込んだり、何とかなるかなぁ〜とやってみたんですが。


またしても、勝手に電源が入り、英数字が表示されて…


こ、これはもう、寿命なのでは???


実は我が家には他にもDVDレコーダーとブルーレイレコーダーがあるんですよね。


夫の趣味?なのか、映像機器はそれなりにあれこれ繋いで録画してくれるので、私が自分だけで使うものは見られればいいやー…と、古いDVDレコーダーだったので…


2014年世界選手権の映像が、羽生結弦選手関連で一番古いHDD内のデータだったんです。


でも、実はそれよりもずっと前から使っていたもので、夫が言うには(夏の)北京オリンピックの頃に購入したはずなのだとか。


(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )


16年???


よく持ってくれたー


夫が録画してくれるのは主にCS放送のぶんで、私の(このいたんでしまった)HDDに入っているのは地上波とBSだけで。


それも、ほとんどの(残しておきたい必要な)ものはDVDに入れてあったので。


「もうこれが見られなくなる?」という被害は最小限で済みました。


いやー、HDDが古いからいつまでもつかわからないし…と、録画するとすぐにDVDに入れておいて良かったです〜


…………


それでですね、新しいものはこの際なので、ブルーレイのデッキを購入しました。


そうしたら夫が、これからは見られるだろうと…ブルーレイ・ディスクに入れておいてくれた、過去のCS放送などの録画ぶんを渡してくれたんです。


あ、惚気てます。チュー


ええ、私、DVDで持っているはずなのにと思ったけど、よく考えてみたら、CSテレ朝なんて何回でも「もう一度見たいあの演技」とか放送しているじゃないですか。


わー、GPFのファントム様やー

わー、JGPFのパガニーニやー


と、結構あれこれ入っているものを見て楽しんでました。


購入したDVDでノッテステラータの内村さんとのマルチアングルも、やっと見られましたし。

これも夫に教えてもらった。照れ

またしても惚気てるんかーいチュー


昨日、(唯一まだDVDにダビングしてなかった)前回の光る君への再放送も録画できたし。


良かったー



……


………


私がGIFTの氷解水をさっさと諦めたのは、使うのがDVDだからだったのよね。


今、ブルーレイを使うようになるとは…


わかっていたら、あのとき、申し込んでいたかも?


いや、それだけの金額のものを購入していたら、ブルーレイのデッキは買えなかったかも?


と、ちょっと脳内がぐるぐる🌀してしまいましたけど。


これもまた、そういうご縁だったのだと思っておきます。


幸い、これまでのDVDもブルーレイのデッキで見られるし。

試すためにあれこれ引っ張り出して見ていた。😅


さあ、これからは、ガイド読んでさらに見たいと思ったRE_PRAYを見ようかなぁ〜


あ、でも、ミーティアも見たい。


久しぶりにレゾンも。


やっぱり反芻する時間が足りない〜(^◇^;)


読んでくださってありがとうございました。