断捨離以前の問題だろ?


という話をちょっとだけ。


必要ないもの、使わなくなったものを捨てていかないと、すぐに収納場所がいっぱいになってしまいます。


必要なものは捨てるわけにいかないので、これは不要だと思ったら捨てないといけないわけですが、これがなかなか…


羽生結弦選手のカレンダーについてきたアクスタは他のアクスタと一緒に飾ってますけど。


さすがに、そのアクスタを抜いたあとまではもう残しておくのはやめておかないと…


とは思うものの、つい、「羽生結弦」という名前が書いてあるだけで、捨てられないと思ってしまうんですよね。


困ったものです〜🥰


…喜んでるがな。(^◇^;)


…………


FaOIの幕張公演が終わりましたね。


次は愛知ですが、チケットはどうなっているんでしょうね。


JR東海さんがスポンサーになって、新幹線利用のツアー的なチケットを用意していたようですが、そこからの戻りがあるのかもしれませんね。


結構良席が残っているのかも?という…


う〜ん、どうなんでしょ。


ここでネックになるかもしれないのが、Fの昨年の評判(の悪さ?)なんですよね…


とにかく昨年は羽生結弦選手の扱いが悪かったのと、ルンバが邪魔している感があったのと、もう一つ…見えにくい座席も高額で売られていたという話があったんですよね。


それってつまり、どの座席からどう見えるのか主催側がチェックした上での金額設定ではなかった、ということでしょう?


だから良席と思って高額で購入しても、それに見合うものかどうかわからない…


これで、ものが羽生結弦選手の単独アイスストーリーなら、席からの見え方まで考えているだろうなという信頼もありますし、そもそも同じ空間にいられるだけでいい❣️と思うファンの方たちが購入する可能性もありますけど。


Fか…


どうなるんでしょうね。


…………


断捨離の話に戻ります。


我が家では義母が亡くなってから2年半が経ちますが、まだ、その遺品のうちの不用品を処分し終わってません。


このままだと、私たち夫婦の寿命が尽きないうちに終われるかどうか…

おい…ガーン


もともと義母はあれこれ買い溜めるほうでしたけど、脳梗塞で倒れてからは要介護状態になったので、使うことができないものも多々あったわけです。


でも、私にしてみたら、義母の介護(や家事など)のほうが優先でしたから、その持ち物を処分しようなんて思ってなかったんですよね。


でももうさすがにちょっと本気で頑張らないと、息子たちに負担をかけてしまうことになるので。


けど…どう処理したらいいの…と思うようなものもあるのよね…


…何とかしていきます…


…………


羽生くん関連のものも、これからはそんなに購入するわけにはいかないかな?


というか、私があの世に持っていくわけにはいかないんだから、それこそ遺品になったあとは息子たちが…メルカリ?とかで売れるものは売ることになるのかも。


そうすると余計に、考えないといけませんね。


これからはオタ活費は、「自分が経験すること」→現地観戦やライブビューなどに使うほうがいいのかも?


なんてこともチラッと頭をよぎったりして。


ただ、何でもそうだと思うんですが、どれくらいの期間続けられるかわからないときは、

早く終わってしまっても悔いのないように、

長年続くことになっても持続できるように、

という…この両立が難しいんですよね。


来年自分の寿命がつきても、あるいは羽生くんがもうスケートしなくなっても、後悔しないか?


あと30年羽生くんがプロスケーターとして活躍するなら、資金は足りるか?


考えるとドツボです〜汗うさぎ


まあ、なるようにしかならないだろう…

いきなり能天気モードに戻る( ̄▽ ̄;)


だけどアクスタを抜いたあとくらいは、そろそろ捨てなくては。


断捨離って、それだけかーい(・・;)


読んでくださってありがとうございました。