今日から5月ですね。
(白うさぎ🐇ちゃん〜)→省略形?😅
アシンメトリー衣装の羽生くんが手を差し伸べていらっしゃいます。
(能登さん撮影カレンダー壁掛け)
午前中、雨が降る中、歩いて出かけました。
(そのくらい動かないと、ますます丸くなるし)
書店ではこれまで自分が購入を考えたこともない種類の雑誌を探しました。
(書店内のウロウロも、歩数のうちや)
おや?とんでもない美表紙が…
(表紙が❣️ヤバイ〜目が合う〜)_(┐「ε:)_→倒れてる場合とちゃうがな。( ̄▽ ̄;)
固まっている場合じゃなくて、さっさと購入するかどうか決めなくては。
(2冊しか置いてへんかったんやでー、焦るがな)
中にも羽生結弦選手の特集があるはず、そこを確かめてからでないと書店買いの意味がないので…
(立ち読みの言い訳中)
え、特集どこ?
(さあ…)(⌒-⌒; )
おお、これは❣️
(素敵〜❣️)🥰
文章のとある部分に目を引かれて、これはゆっくり読まないと→購入決定‼️
(それは表紙買いしてしもたがな、て言えへん経緯やね)(^◇^;)
…………
ポストカードは正面から見つめてくる羽生くんでした。
(帰宅後にそれを確かめるて、どないやねん〜)
あの撮影された屋外はどこなんでしょうね。
(羽生くんがいた場所というだけで、観光スポットになるかも?)→次回からも何か撮影するかもしれないから、わからなくてもいいけど。
しかし、これは…GUCCIさんのカタログなのでしょうか?
(7桁のお値段っっっ)
(⌒-⌒; )
羽生結弦選手との関わりがなかったら、生涯目にすることもなかったものを見せていただきました。
(眼福やー)
P23とかおげんさん…星野源さんのところも、あとでゆっくり読ませてもらいます。
(どこかの書店さんのXのつぶやきが、星野源さんと羽生くんを「姉弟」呼び…お仲間さん?)σ(^_^;)
…………
東京ドームや巨大な会場での音響のことについて、ちょっとだけ。
(Xで見たんやけど、コンサートは1万円くらいのチケット、アイスショーはそれより高額だからできるんだろう的な主張があったんや)→同担がリンク設営にかかる日数をつぶやいてた。
私はどんなものでも、エンタメである以上は「需要に見合う金額」や「満足度に応じた集客」になるのが妥当と思っています。
(コンサートで音響にこだわったら、6万人入っても赤字やったとか)
ファンの方たちに、「これまで通りのチケット代で開催して欲しいか、音響を良くするために高額にしてもいいか」とアンケートをとるのもいいかもしれませんね。
(あと、屋外のコンサートなんて、音響にこだわるのは無理な気ぃするんやけど…そのあたりはどないなんやろね)
私は、羽生結弦選手の単独アイスショーなら、最前列席はもっと高額でもいいと思います。
(需要がある時に供給が不足すると争奪戦になるけど、そういうところに転売ヤーが割り込んでくると嫌やし)
満足度が高いものは次回以降も行きたいと思うし、そのあたりは主催側がどう考えるかにもよるでしょうけど、リピーターを増やすのは新規顧客の開拓よりは堅実なのではないかと。
(音楽を楽しむ層は音響がいいほうを選ぶ気ぃするんやけどな)
エンタメは楽しんでこそのもの、ストレスを感じるものにはなって欲しくありませんね。
(推しのためにという言葉で我慢するのは、結局続かへんのとちゃうやろか)
現地観戦、鑑賞のストレスは、トイレの行列くらいにしておいてくださいね。
(それも解消してくれはったら、もっとええでー‼️)
ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。
(GQがGENTLEMEN'S QUARTERLYの省略形と今気づいたー)