あ…あっちこっち筋肉痛…
どんな、力入れて見てたんやー
横浜のときにもそうだったけど、メガロ終わったくらいからもう体が震えて、手を握りしめて、祈るように見ていて…
そやのに
3A-3Tて
何やの?
寿命が延びたのか縮んだのかどっちやー
…………
今日はCS放送を見ました。
RE_PRAY宮城凱旋公演大成功おめでとう🎉🎊㊗️ございます❣️
あやうく3A-3Tの衝撃に、他のことを全部吹っ飛ばしてしまうところでした〜
まず、このとんでもないレベルのアイスストーリーを創作して、出演・完走なさったことを祝福したい‼️です。
あ、さっき祝福したとこやった?
(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )
制作の熱意と、実行の困難さ。
こんな超絶高難度のアイスストーリーを完遂できるなんて、さすがというよりはもう、ひょえーという感じですね。
それも、全ての責任をご自身で負って。
その胆力にも驚嘆‼️します。
いつかリバイバルできればとおっしゃってましたけど、羽生くん、プロローグとGIFTもあるよー。なんなら、序章からリメイクしてみはる?なーんて、お疲れの方に無茶振りしたくなってしもたがな。そのうち、日本全国、各地で羽生結弦選手の単独アイスショーが開催されるようになればいいなぁなんて、妄想してしまいます〜
あ、でも、琵琶湖は凍りませんからね。😅
…………
破滅での3A-3Tもびっくり‼️でしたけど、毎回のように思うのが、ラストまで全力なんですよね。
SEIMEI様のフライングシットスピンに入るときのフライングの高さ❣️
あの〜
アンコールですよね?
何プログラムやったあとに、こんな、恐ろしい高さのフライングからのスピンしてるんですか?
ほんまに、ずっと全力〜
ちなみに今回が初めてではないはずですが、そのフライングシットスピンで右手で何やらしているのは…
九字を切っている?五芒星で結界をはっている?印を結んでいる?
謎です…
…………
現地観戦の方たちのレポを見て感じたのは、観客の方たちへの配慮が行き届いているなと。
送迎バスも、トイレも、座席の段差も、つい先月のノッテステラータのときよりも良かった、改善されていたということでした。
なんていうか…そういう配慮がされていると、観客の満足度はさらに高くなるし、何より、「大切に思われている」と感じられるんですよね。
これからのエンタメは、そういう、「観客への配慮」も評価の対象になっていくかもしれませんね。
…………
このあとの羽生くんの予定は、FaO IのAツアーまではわかっているんですよね?
それから先には、何が予定されているんでしょう…
そろそろシェアプラは?😅
羽生結弦選手が健康で、思い描くスケートができますように。
願うのは、祈るのは、いつもそのことです。
読んでくださってありがとうございました。