独り言です。


以前から思っていたんやけど、SNSで一般人がそれぞれに発信できるようになった今、メディアの仕事って…必要なところが減ってきてへん?


何か事件や事故や災害があったときなら、新聞よりもTVのほうが早いし、TVはいつ「自分が知りたいニュース」を放送してくれるかわからへんからネットニュースを見たりするし。


そうやってだんだん、時代の変化とともに「頼りにできる媒体」も移り変わってきたんやろな。


昔?数十年前までは、一番信用できるのはNHKのニュースやて思ってたけど、今はどうなんかなぁ。


かと言ってネットニュースばかり見ていたら、物事の重要性が把握しにくいねん。


息子たち、就活中とかは新聞で「どの見出しがどの位置にあるか」を確かめとったもん。


それに、スマホでネットニュースを見ていたら、以前に読んだのと同じ部類のものが多く上がってくるようになっとるんやて。


(⌒-⌒; )

それでかー、最近やたらと「光る君へ」関連が増えた気ぃしたのは。

(^◇^;)


羽生くん関連は、ネットニュースはなるべく見ぃひんようにしとるからなあ〜


フォローしているブログで紹介してくれはった、「羽生結弦選手に好意的なもの」しかアクセスしてへんねん。


こうやって、さまざまな「既存のメディア」がネットに押されていくんかもしれへんな。


…………


どんな分野でもそうなんかもしれんけど、既存の勢力が幅をきかせていると、新興勢力が台頭していくのは難しいやん?


今のエンタメ界は、TVの業界に深く食い込むことでのさばってきた勢力が主流派なんやない?


そうなると、動画サイトに押されてTVが斜陽産業になると、困るんとちゃうかなぁ。


何ていうか…TV局とタレントの所属事務所が結託して、それまでは「今大人気の〜」と言うて出演していた人たちのうち、ほんまは視聴者に好かれてなかった(けど、番組自体が見たいから妥協してた)人なんて、別の、ストレスなく楽しめるものがあったら、見んでもいいやん?て、なるし。


それまで派閥とかで日の目を見ることなかった実力者が、自分を売り込むために必死になって作った動画のほうが、馴れ合いで作られた番組より見応えあったりするかもしれへんし。


それに、なんていうか…


特に私がそうなんかもしれんけど、「マイナスにマイナスをかける」のを喜んで見る気ぃにはなれへんのや。


嫌いな人やからていうて、その嫌いな人をこきおろすところなんて見たないねん。


まして、好きな方を悪く言うようなもん、そうやないかもしれんけどそうなる可能性があるもんて、わざわざ見んでもええやん?


そうなると、羽生くんのスケートやダンスを絶賛してくれはるリアクション動画のほうが、バラエティ番組よりずっと「見たいもの」になるがな。


なんや、もう、私がTVで見るもんて、羽生くんのスケートと見たいスポーツと大河ドラマくらいしかないんとちゃう?


(⌒-⌒; )

エブリィは地方の壁がなくなってくれたら、「羽生結弦伝えたい思い」は見たいでー❣️

(^◇^;)


…………


今日Xで私と同じようなご意見を見かけて、リポストしたんやけど。


もう、有名人かて、必要ならSNSで自分から発信できる時代なんやし、メディアが「恋愛、結婚、離婚、妊娠など」について記事にせんでもいいやん?


そんなプライベートなことをメディアが報道する必要て、思い当たらへんなぁ〜


まあ、もしも「本人がメディアで取り上げて欲しい」場合なら、やってもいいとは思うで。


世の中には「新婚さんいらっしゃい」みたいなとこでしゃべりたい人も、ある程度いてるんやろから…


あと、話題作りのためにカップル売りしたいとかもありそうやし。


本人が望むなら、ええんかもしれんけど。


公開してないものを探りに行くのは、何か…覗き趣味につきあわされとる気ぃして、ムカつくねん。


私、基本的に、不倫とかしても個人的な問題やから、家族以外がそんなに口出しすることとちゃうと思っているし。


そんなん、家庭で解決したらええがな。


もちろん、権力者の不正とか、犯罪とかに関わってるなら別やけど。


…………


あとな、週刊誌とかには、バカ高い金額の罰金を課すのが、手っ取り早い抑止力になると思っているねん。


訴訟しなあかんとか、それで賠償命令が出ても大した金額とちゃうとか、訂正記事を出すときに言い訳記事も出すとか、そんなんやったらデタラメ記事で稼ぎ放題やん。


そやし、内容…特に見出しについて、読者が「これはおかしい」て言うたら、すぐに「正しい報道だ」と証明できんかったら罰金、ていう法律作ったらいいと思うねん。


報道の自由は、嘘を撒き散らす自由とちゃうんやで。


というか、もう…


週刊誌、いらんのとちゃう?😅


必要?


あ、失業者が増えても困る?


けど、嘘で稼ぐようなものて、詐欺とどこがちゃうの?


詐欺集団がいなくなっても、誰も困らへんよね?


(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )


言い過ぎてしもたかも。


そういうところに勤めてる人が、こんな辺境ブログを読むような酔狂なこと、するやろか?


(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)


あ、いつもの読者様まで酔狂やて言うてへんし。


こんなしょうもない文章にまでつきあってくれはる、心の広い方たちやて思っているし❣️


ほんまやでーチュー


独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。