えー、今日は「私の主観による思いっきり責任転嫁してやるでー、見とけよ」ブログなので、気楽に読んでください。


(昨日毒吐きしてもう立ち直ったんかいな、早っっっ)びっくり


全ての悪いことはメディアのせい、という論調になりますので…そういうお仕事をなさっている方にとっては不快になるかもしれませんとお断りしておきます。


(真面目にその仕事をしてはる方なら、身が引き締まる思いで読んでもらえる可能性もなきにしもあらず?)(⌒-⌒; )


…………


報道するにあたって、どれくらいの方が「自分というフィルターのかかった見方」を意識しているでしょうね。


(誰かて自分の経験値から予測しているんやし、その自覚を持つことが大事やで)キョロキョロ


私はブログもXも自分の主観で書いているし、そうじゃない場合は数字の比較などのデータがあるときだけになるように努力しているつもりです。


(努力の成果がどれだけ出ているか?は、読者様たちがご判断ください〜)ウインク


ですがメディアは自分の主観が入っているにも関わらず、客観的であるかのような印象を与える報道をしてきたのではありませんか?


(もっと言うなら、自分が望む方向に印象操作してやろうという意図が見え見えやったりするし)えー


そして厄介なことに、メディアが妙な方向に印象操作したせいで、日本は責任転嫁社会になってきています。


(そして一部の真面目な人間が、責任感じてしまうんやね)ショボーン

昨日の自分のブログもそんな感じ…とまでは言わないけど、ほんまに、真面目な方ほど割を食う気ぃする。えー

とか言って、自分を真面目なほうに分類するという印象操作してみた的な試み?(^◇^;)


失礼しました。ここで、メディアの論調が責任転嫁になっている例を挙げます。


○政治の腐敗は有権者にも責任がある


なんでやねん?

政治家が悪いに決まっとるやないか。

当選したら悪いことしますて演説するわけないがな。

信用してその人に投票したほうが悪いて、おかしいやろ?

嘘ついて騙したほうが悪いんや。


○政治を良くするためには、ダメな政治家には有権者がNOを突きつけないと


どうやって?

この政治家はあかんやろて思っても、比例代表制で当選してしまうのを防ぎようがあらへんがな。

何なら国会議員選挙にこそ、信任投票を導入するようにメディアが呼びかけたらどない?

何で有権者のせいにされるん?


○地方自治体の長はもっと慎重に選ばないといけない


どうやって?

あかんなあと思う候補者と、それよりもっとあかんがなていう候補者しかいてへんのに、どうしろて言うねん。

消去法で当選しても、知事は知事、市長は市長、しゃあないがな。


こういう、「有権者の責任」にするから、政治家が傲慢になって選挙後に「当選したから禊は済ませた」なんてうそぶくんやないの。


そやし、政治家の堕落はメディアのせいやで。


…………


もともと政治なんて、スポーツでいうなら「得点する機会がほとんどない、失点をいかに少なくするか」というようなものなので。


「可もなく不可もなく」なら「可」なんだと思っています。


それが、何でもかんでも「失点」をあげつらっているから、どれがどのくらい重要な「失敗」だったのか判別しにくい。


それもメディアのせいです。


何をしたかではなくて、誰がしたかによって態度を変えたり。


枝葉末節にこだわって重要なほうを疎かにするので。


政治家にしても、メディアが自分に有利な論調になってくれるように、妙な方向の努力をしてしまうわけなので。


本来の、国民、住民のための政治という部分から離れてしまうんです。


だから全部、メディアの責任です。


…………


羽生結弦選手に対して、印象操作してやろうという態度が見え見えなのもいただけませんね。


(台湾の羽生くんファンの方から、日本に対しての疑惑までポストされてた気ぃする)


何とかして羽生くんの人気を落としてやろうと、ないことないこと記事にしているようですが。


(妄想と想像と嘘ばかりなら、それは報道とは言わへんで)


諸外国に筒抜けで、日本のメディアの悪質さが浮き彫りになるばかり。


(そして、そんな状況が野放しになっている日本への信頼自体がガタ落ちに)


日本の信用を失墜させたのも、誤報があっても罰せられないメディアがいるからです。


(日本の信用低下もメディアのせいやで)


羽生くんが世界から、どれだけ注目され尊敬され憧れられているか、知らないとは言わせません。


(ほんまに知らんのやったらただの情報弱者やし、メディアとは言えへんがな)


羽生くんは日本の誇りなのに日本が住みにくい状況になっているとしたら、それはメディアのせいです。


(全部メディアの責任やー)


…………


さあ、どうですか?


いつも、「こんな犯罪が起こってしまったのも社会に責任がある」とか、自分たちは素知らぬ顔して責任転嫁しているメディア。


羽生くんが離婚の報告したときにメディアのしたことに言及したのに、それをなかったことのようにして勝手にネガティヴキャンペーンしていたけど。


自分たちの責任だと言われたら、どんな気分になるか?


政治が腐敗したのも、日本の信用が低下したのも、全部、メディアのせいやー


読んでくださってありがとうございました。


(途中までしかツッコミ入れてへんかったがな)😅