落ち着かない人が、さらに野球を見ながら落ち着かなくなっています。
しかし、タイガースファン…
圧力団体的な応援やなー
↑
まあ、タイガースはいつもこんなもんやし。
(^◇^;)
…………
フィギュアスケートは、そういえばGPSもあるんですよね?
テレ朝…CSで羽生くんのRE_PRAYを中継してくれる予定だけど、GPSは?ええの?
あ、時差があるのかな…
ん?
今日は、日本シリーズ放送しているんやったわー
(^◇^;)
…………
フィギュアスケート界の誤算は、羽生結弦選手の実力と魅力を低く見積っていたからなのでしょうね。
試合でなら、その実力と実施を低く評価することで、その良さを観戦者やファンに感じさせないようにしてきたんでしょうね。
けど、それは…
実力差をあまりにも少なく見積もっていたからできたことなのでは?
私は実は、つい最近まで「恣意的採点で羽生くんを低く評価している」と思っていたんですよね。
ANAさんがあげてくださった羽生くんのダンス動画から、リアクション動画でそれを取り上げるダンス界の方たちが増えて、羽生くんのスケート映像の解説までしてくださって…
↓
ひょっとして、マジで、ほんまに、
羽生結弦選手
がどれだけの表現力の持ち主なのか、ジャッジは全く理解してなかったの???
ということに、やっと思い至ったんです〜
あ、遅い?(^◇^;)
いやー、だってねえ、わかっていてやってると思ってたがな。
スケート界の新たなスターが欲しくて、羽生くんに勝たせたら箔がつくと思って、そういう採点にするためにあれこれやっていたのだとばかり…
だから私、ジャッジは「羽生くんのスケートの良さを理解してない無能」だなんて、考えてなかったんですよね。
ひたすら新たなスターを作るために、羽生くんを低く評価しているのだと…
けど、ダンス界の方たちのリアクションを見たら、羽生くんの動きの「音楽の表現」が、いかに抜きん出ているのか、いかに素晴らしいのか、こと細かに教えてくださっているんですもの〜
これって、ジャッジはどこまで気づいていたの?
と、ほんまに今さら思いましたわー
フィギュアスケートの(北京オリンピックまでの)プロトコルには、
各エレメンツ→ジャンプ、スピン、ステップ、コレオ
PCS→スケーティングスキル、トランジション、パフォーマンス、コレオグラフィー、インタープリテーション
という項目があったはずですよね?
↑
間違えていたら、指摘してくださいね。
ということは、ですよ?
ジャンプするたびに、スピンするたびに、ステップするたびに…
全ての項目で、実力が桁違いの方がその実力を存分に発揮していたら。
例: 4Lo→10倍×4S→10倍×4T→10倍×…
エレメンツ1つごとに10倍、フリーで10の12乗倍?
PCSで10の5乗倍?
わー、どれだけ桁外れの実力なんやー‼️
あ、桁違いの実力ということで10倍にしたんやったわ、ほんまはもっと差があるはず…
まして、実力×魅力=人気、という図式があるなら、その人気は、そりゃ…
↑
何の計算しとるねん〜
(⌒-⌒; )
…………
タイガースが勝ちました。
見てました。
落ち着かないまま見て、落ち着かないまま勝利の歓声を上げました。
そしてとりとめのないブログを書いてます。
(⌒-⌒; )
羽生結弦選手が健康で、思い描くスケートができますように。
その実力と魅力は存分に発揮してくださいね❣️
読んでくださってありがとうございました。