╰(*´︶`*)╯♡


さいたまに11月4日、行きます〜❣️


SS席、当選しました。


それで…


やはり、ハズレた方たちもいらっしゃるんですね?😓


_| ̄|○ 

こういう絵文字をいくつか拝見しました…


う〜ん…


ファンが減ったとか言って、チケット争奪戦が楽勝になるかも?なんていう、甘い期待をさせたどこぞのマスゴミよ、責任とれよバカタレ💢


…………


ところで、さいたまスーパーアリーナって…


世界選手権とかしていたし、規格サイズのリンクが作れるんですよね?


今回のRE_PRAYでどのくらいのサイズのリンクを作るか?はともかく、可能ではあるのだと思っていますけど…


座席数がかなり少なくなるくらいのスペースで何をするのかはわかりませんが、広いリンクで滑る羽生くんが見られる🥰と思うと、嬉しいです〜


でも、もし今回ハズレていたら、佐賀に参戦するかファイテンさんのキャンペーンでさいたまに再挑戦するか、迷っていたんですよね。

私は、当たったところがご縁があったところと思っていたので…

さいたまにご縁がなかったのなら、佐賀に行く運命なのかな?なんて…

普段そこまで、運命的とか信じてないのに。

何故かチケット運に関しては、そう思ってしまう…

あ、自分のチケット運に関しての話です。

今回、諦めずに参戦なさる方たちのご武運をお祈りします。


…………


私はそんなにフォローしているブログ以外を見に行くことがないんですけど、最近の羽生結弦選手について、ファンにお金使わせすぎ、お金儲けしすぎみたいな論調があるんですか?


…(ーー;)😓(ーー;)😥( ̄▽ ̄;)😅


あの〜


儲けているのは羽生くんご本人じゃなくて、関連企業さんだと思いますけど?


羽生くんに支援してくださっているから、羽生くんのキャンペーンがあるから、その企業さんが利益を上げるのは喜ばしいことですし。


そう思わない方たちは別に購入しなくてもいいんだし。


欲しいものをそれぞれが選べば済むだけのことでしょ?


何も、全部を手に入れようなどと思わなければ、いくらでも多額の課金をせずにオタ活することはできますよね?


極端な話、オタ活費なしでも、録画した映像やこれまでに入手した雑誌やグッズを楽しむことはできますし、メンバーシップにならなくても見られる動画もあるんだし。


それを、自分の許容範囲を超えて課金してから恨み言をいうのは、筋違いではないかと。


自分で、自分が何にいくらくらいお金を使えるか、考えたり計算したりできない能無しは、責任転嫁するのをやめて算数からやり直してはいかが?


だいたい、羽生くんのことを金儲けして云々って…


プロのアスリートは稼いで当然‼️


なのに、ご本人よりも関連企業さんにばかり利益がいっているんじゃないか?と、私は逆方向の心配しているのにっっっ


だいたい、ファンがオタ活に¥100,000使ったとしたら、その金額がそのまま羽生くんの収入になるのだとでも思っているんでしょうか、ねえ…


(そのうちの1%くらいは羽生くんの収入になっていて欲しい…)


○交通費

○飲食費

これは羽生くん関連で使っても、羽生くんの収入にはなりませんよね。


○キャンペーン商品

○グッズ

○写真集、雑誌、書籍

これは羽生くんがどういう契約をしているのかわからないけど、寄付していたものもありますし、企業さんの利益のほうが多そうだし。


○アイスショーのチケット

○ライブビュー

○アイスショー関連グッズ

○パンフレット

○配信サービス

○YouTubeのメンバーシップ

これはもう、羽生くんの収入になる分は、かかった経費がどのくらいか?によると思います。


GIFTなんて、東京ドーム使用料、リンク設営、音響機器、スクリーンやプロジェクションマップなどにもかなり経費がかかっていると予測しますし。


何より、MIKIKOさん、武部さん、東京フィルさん、イレブンプレイさん…といった、その道のトップの方たちが協力してくださっていたんですよ?


こんなに経費を使うなら、チケット代で採算取れているかわからないくらいです。


私がGIFTで払ったチケット代は¥27,500(SS席)でしたけど、その金額に見合う以上のものを見せてもらったんです❣️


¥27,500しか払ってないのに、これほどのものを見させてもらっていいんですかー?びっくりチュー


というくらいのもので。


あれはもう、一生の思い出、宝物として心に抱いていきますから。


…とか言っておきながら、ちゃっかりRE_PRAYの初日に申し込んで当てたのは私だーてへぺろ


…………


さあ、これからさいたままでの交通と、宿泊のことを考えなくては。


さいたまよりも東京に宿泊しようと思っているので、どこか予約できるだろう…→こういうことには楽観的(能天気)(^◇^;)


読んでくださってありがとうございました。