羽生くんはどこまでも、正攻法で真っ当なことしかしてないんですよね。

競技のときは、基礎点とGOEとPCSが高くなるように、工夫と改善を重ねてましたし。

プロ転向してからは、ご自身がやりたい表現や、ファンが望むようなものをなさっています。

ただ…ちょっと苦言を呈するなら、あまりにも…

羽生くんご自身にその対価、金銭的な見返りが行ってない気がするんですよね。

そりゃ、金儲けばかりされても何なんですけど、こんなに…ファンの方たちのお財布の中身が、ご自身以外のところの利益のために使われているって…

○アイスショーのチケット代→会場設営だけでなく、音楽や音響などにこだわった分費用もかかっている

○グッズ販売→ものがいいんですよね、つまり原価が高いと思われるので、そんなに利益になってないのでは?

○書籍、写真集、雑誌→羽生くんご自身の収入になる分って…ファンの懐から出た分の何%?

○キャンペーン商品→スポンサーさんは大事です、羽生くんのファンの購買力を示すのも大事です、けどそれがどのくらい羽生くんに還元されているかわからない

○羽生くんが関わったことのある商品→ハスカップ、もなか、プリン、着ていた衣装、靴、バッグ、プーさん…どれも羽生くんの収入には結びつかない…

だから何というか…羽生くんが練習して作り上げて素晴らしいスケートを見せてくださっているのに、そのお返しがしたいのに、ファンが財布の紐をゆるめても、羽生くんご本人の収入としては全然報われてないんじゃない?と、心配になります。

アスリートがプロとして稼げる時期は限られているんですから、もうちょっと、ご自身の収入につながるようにしてもいいのに…などと、またしても取り越し苦労してしまうんですよね。

でも、そういうところ…

「幸せを自分だけのために使わない」…羽生くん関連で動く経済的な恩恵は、多くのところに…
守られてきた伝統工芸品が広まって、
地方の美味しいものが各地に運ばれて食されて、
出版不況の中増刷する印刷物がたくさん出て、
スポンサーさんたちも潤って…
という好循環が羽生くんを中心に回っているんですよね。

三方よしどころか…全方位よし?

羽生くん…ご自身の収入にもなるようにしてねー
余計なお世話( ̄▽ ̄;)

…………

昨日のブログに書いたような、いわば、横道で儲けるようなことは、羽生くんに関しては全くないと思います。

逆に、損しているよね?と感じることは、競技での採点のときも、アイスショーでの(羽生結弦選手がもらって然るべき金額より低いと思われる)出演料でも、思い当たるふしがあちこちに。

ただ、だからこそ力になりたいと感じるファンも多かったのでしょうし、入籍報告のあとそのあたりが揺らいだところにつけ入る輩が出没したのも確かでしょう。

ですが、そもそも…もうあと数年ガッツリ稼いでから発表するのでも良かったんですよね。

それをせずに、莫大な収入を得る機会よりも、誠実に報告してくださった。

いわば、「バブルがはじける前に自らつぶした」ようなものです。

羽生結弦選手が若い独身のイケメンだから応援したい、という勢力がいなくなったところで…

アスリートとして、芸術家として、クリエイターとして、表現者として、実力と魅力だけで(もしかしたら私と…なんていう甘い夢を見させること込みにせずに)切り拓く覚悟。

なんてカッコいいんでしょうね。

自分がもらえるはずのものより高い得点や順位をもらって喜ぶ選手たちとか、
自分がもらえるはずのものより多くの収入を得ている人たちとか、
自分の邪魔になる相手を受け入れさせないように手配してくれる芸能事務所に所属して、ライバルを蹴落としてくれるのを待つとか、
見合わない高額の商品やチケットを買わせている競技やショーとか、
金儲けしてパワハラして業界を支配してのさばっている企業とか、
そんなものは枚挙に暇がないのに。

ご自身が得られるはずのものよりずっと少ないものしか手に入れてないのに、感謝と敬意と礼節を忘れない方…

だからずっと推し続けたいと思っているんです〜‼️

…………

そういえば、明日Twitterで何やらお知らせがくるという予告編?が来ましたね。

羽生くんからの連絡待ち❣️

めっちゃパワーワードやんかー🥰

読んでくださってありがとうございました。