私には特にポリシーとか主義とかはありませんが、「みんな幸せになれたらいいな」とは思っています。


(かえってアヤシイ宗教の勧誘みたいやがな)


まあ、犯罪者は裁かれて償いをしてから、権力者の不正は暴かれてから、という条件つきですが。


(それはのさばらせといたら、不幸が増えるだけやしなー)


だから私のブログの読者様たちが、楽しかった、笑った、一緒に叫べて良かった、とコメントしてくださると嬉しいんです。


(たまたま読んだ方たちでも、嬉しいです〜…あ、コメントの催促とちゃいますので)😆


笑うときというのは、笑いたかったときだと思うので、そうできて良かったのではないでしょうか。


(笑うのも、泣くのも、叫ぶのも、我慢して溜め込むとしんどいで?)


…………


羽生結弦選手のイメージを悪くするための印象操作的な記事が、また出ていたようですね。


(人に嫌な思いをさせるようなことしとったら、消費者に逃げられて当然やんかー)


そういうものに限らず、最近では報道自体の質が低くなっていると感じます。


(ファンの方たちのブログのほうが読み応えあるで。…あ、私のは含めてへんし)😅


それでなくても不況とコロナ禍で新聞も雑誌も販売数が減っているだろうと推測するのに、信用度まで自分から低下させてどうするのでしょうね。


(他人が貶されてるのを喜ぶアンチ的な思考の持ち主が、消費者として残ることでも期待しとるんやない?)


何かしら羽生くんをサゲないと気が済まない人たちって、それで得したことでもあるのでしょうか。


(お金もらってサゲ記事書いているんなら、収入にはなるんかもしれへんなー、知らんけど)


…………


オタ活に使ったお金とか時間とかも、それぞれが「自分が幸せに過ごすため」でなければ、結局のところ納得した使い方にはならなかったのでしょうね。


(自分の懐を犠牲にするオタ活は、おすすめできひんなー)


私だって、使ったお金のうちこれはもったいなかったなと思ったものもあります。


(ガムとかきき湯の同じパッケージのボトルは、あとでどないしよ?てなるんやー)


そのうちのひとつは、購入したスケート雑誌の印象があまり良くなかったときです。


(次号から買わんとこて思っていたら…次号…出てなかった気ぃする)


あとは、2019年の世界選手権のあとに発売された記念切手ですね。


(ものは綺麗なんやで?でも、見るとつらかった試合の記憶が…)


そもそも、世界選手権で2位って…切手が発売されるのもおかしな気がしますし。


(オリンピック金メダルのときは嬉々として2セット買うたけど、さすがにこのときは「2セット買わないんですか?」ときかれて「次優勝したら2セット買うわ」て答えたなぁ)


何だか、ファンは優勝でなくても発売されたら買うものと思われていたのも、金づる扱いされた気分でした。


(羽生くんの成績に関わらずATMにできる的な思い込みをあいえすゆうとすけれんが持ったのも、採点がさらに迷走する理由になったんなら余計に腹立つし)


何だか、そういうお金の使い方をしていたら、羽生くんが「不当に扱われていても構わない」と思っていると受け取られるかもしれない、と考えてしまったんですよね。


(私の払ったお金はファンの人数分の一でしかないけど…それでも、心にトゲが刺さったままや)


…………


ANAさんからはクマさんの発売予定が、KOSEさんからはお化粧した羽生くんの映像が、出てきましたね。


(天地様クマさん…グラぁ〜)→財布の紐を絞める決心が揺らいでいる。


どれも、みなさまご無理のない範囲で、欲しい方たちが入手できますように。


(それぞれが幸せになるためのオタ活やしな)


私は、SEIMEI様クマさんのときに見送ったのに、今回また物欲を刺激されて困っています。


(SEIMEI様でできた我慢やのに、何でやねん〜)


そして、お化粧羽生くんのビジュアルには「綺麗だなぁ〜いつもだけど」と思ってましたけど、袖を翻して舞う姿には見入ってしまいました。


(動く羽生くんに飢えているんやで、きっと)


和服の羽生くん…🥰


(和服っぽいけど、和服とちゃう‼️…と、思わないと、財布の紐が抜けそうやー)


羽生くんの単独アイスショーが開催されるかもしれないと思ったので、そのときのためにお金を貯めておく予定だったのに…迷っています。


(迷うときにはとことん迷ってもいいがな)


迷う時間もオタ活のうちでしょうね。


(オタ活に使う時間あるなら、スケート映像が見たいわー❣️)


ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。