独り言です。
失恋で💔傷心中の方は、読まないでくださいね。
…………
私、8月5日からあとの、TVや新聞の報道をほとんどチェックしてへんねん。
サブスク堂は見たし録画したし、AERAも夫が出かけるときに買うてきてもろたけど…
羽生くんの結婚に関してのメディアの対応は、なるべく目にせんとこうと思ってたんや。
まあ、HDDが古いさかい、無理させたら怖いから念録とかしいひんかった、ていうのもあるんやけどな。(⌒-⌒; )
それで、羽生くんが羽織袴姿で国民栄誉賞を受賞したときの写真が表紙のスケーターズを昨日ブログに載せたり、フォローしているブログを読んだりしてて気づいたんや。
私、このときの…国民栄誉賞受賞したときの、コメンテーターの「素直に祝福できない」が、トラウマになっとったんやなぁ。
受賞が決定するまではな、そらもう色々言われてたけど。
まだ若い、もっとふさわしい方がいる、政府の人気取り、そして辞退して欲しい…
アンチが暴れていたのも知ってたし、元から羽生くんにあまり好意的やなかったメディアも(当時はまだ)ようけあったし、すぐに喝采してもらえるとは思ってへんかったけど。
さすがに受賞当日の報道でまで、そういうネガティブなことを言うのはどないなんや?て、思ってたんや。
あの頃よりは格段に、メディアにも羽生くんの味方は増えたんやと思っているけど、それでも…
こんな、全方向から祝福されるような慶事でさえ、「100%祝福とは限らない」と思うと、身がすくむような怖さを感じてしもて…
それで、なるべく目に耳にしいひんようにしてた気ぃするねん。
5日からしばらくは、そんなネガティブな報道はなかったかもしれへんし、実際そうやったんやと思う。
おかしな取り上げ方はされてなかった、て言うてくれはる方もいるし。
けど、私がそこまで、メディアに対して…猜疑心と警戒心とを持たなあかんて…
この国の報道はどうなっているんや?(ーー;)
…………
あと、何や知らんけど、羽生くんに祝福の言葉をかけたりバナーでおめでとうとかって…しいひんほうがええん?
そらなあ、あれだけの報告やってんし、そのことには触れないで欲しいていうんが羽生くんご本人の意志なら、しゃあないんやけど。
オリンピック連覇したときみたいに、国民栄誉賞受賞したときみたいに、アイスショーに羽生くんが現れたらみんなで「おめでとう㊗️」て言うのも、あかんのやろか。
私は、同い年の息子の母として、息子の同級生が結婚したて知ったら、出会ったときに「おめでとう㊗️」て言いたいし、それで「ありがとう」て返事されたらそれだけで嬉しいやろうと思うんや。
そんな、おめでたいことに祝福の言葉を使うことまで…自重とか遠慮とか、せなあかん?
何か、あまりにもひっそりと、触れてはいけないことのようになるのも、なんかなぁ〜
…………
どんなお祝いごとも、手放しで全員が喜べるものになるのは、難しいとは思うんやで?
それこそ、羽生くんが金メダルを獲得したら、他の選手たちはそれよりも低い成績しか取れへんかったてことなんやし。
結婚かて、多くの失恋を伴うものなら、その当事者にとっては素直に祝福できひんのはわかるんや。
けど、それ以外の、祝福したいと思うだけのことも、そういう…敗者だの失恋勢だのに配慮するほうがいいん?
そのあたりが私には、モヤモヤするんや。
…………
あと、プロになってからの1年で稼いで結婚するんかー、みたいな論調もあるん?
そんなん、当たり前とちゃうの?
二十代男性が、就職してとか、起業してとか、とにかく…自分が稼げるようになってから結婚するのって、当然やと思うんやけど。
稼げへんのに結婚したら、ヒモやんか。
何でそこが問題視されるんや、わからんわー
…………
そして、後からやっぱり出てきたのがAERAドットやね。
綺麗な写真と良いインタビューで、重版するほど買わせておいて…
ニッカンだのがせぶんだのはもう、アンチ御用達やと思っているし買わへんけど。
そんな、雑誌を売って儲けてる最中に、こんな裏切りされるとはさすがに予想してへんかったわ。💢
…………
もしも…
就職して1年でかなりの成果を上げた社員が、ある日「入籍しました」とだけ言うたら…
上司や同僚は、取引先は、どう返事するんやろね。
「おめでとう」くらいは言えるんかな。
触れてはいけないことのように、「そうか…」とだけ言うてそのあと沈黙するんかな。
「相手は誰?いつ?そのとき休暇は取るのか、そのくらい言ってくれー」て、なりそうやけどな。(^◇^;)
…………
こんな、全面的に喜んで祝福したいと思っているのに、そうしていいのかわからないって…
…………
こんな、全方向に配慮してはる報告に難癖つけて、おめでたいことに水を差す報道するって…
…………
ちょっと頭の中がぐるぐるしてしもたわー
独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。