ブランドを含めた各メイカーの羽生結弦選手争奪戦。


現在のところ…


ANAさん、KOSEさん、西川さん、味の素さん、ファイテンさん、東和薬品さん、シチズンさん、グッチさん…


他にもありますか?


仙台市さん、アイリンさんはもうずっとですよね。


P&Gさんとロッテさんとバスクリンさんは、アマチュアのときだけだったでしょうか…


…………


羽生くんがすけれんに所属していた頃、企業さんからのCMオファーがよくきていたと、清水さんがチラッと漏らしていたことがありましたよね。


そりゃもう、これだけのファンがいる方ですから、各企業さんがぜひ我が社のCMにという願いを持つのは当然だと思います。


羽生くんを起用してイメージアップ効果や購買層の拡大を狙っているところは、相当な数になるのではないでしょうか。


ただ、某スポーツ新聞(のネット記事)で、「アスリートの表現者としての地位も確立するのでは」という文章を載せていたのには、一瞬ん???と思いました。


羽生くんについての話ですよね?アスリート全般のことじゃありませんよね?


と、苦笑しました。


羽生くん限定とまでは言わないけど、羽生くん以外にこういうふうに「衣装の良さを見せ、ブランドのイメージアップに貢献する」だけの表現ができるアスリートって、他にいるかどうか…(^◇^;)


たぶんアスリートの方たちが今回の羽生くんと似たようなオファーをされたとしても、同じにはならないと思うんですよね…


まず、アスリートって、特にトップ選手になるほど、その競技に特化した体型になることが多いということ。


それでブランドのイメージアップできるような着こなしをするのは、結構難しいのでは?


そして、アスリートがモデルとして選ばれた場合、「自分のファン、自分の競技のファンに知ってもらう」ことがメインになるのではないでしょうか。


羽生くんみたいに、その衣装の良さを感じさせる、同時に羽生くんがその衣装によりこれまでとは違う一面を見せてくれる、ということにはなかなかならないでしょう。


また、羽生結弦選手を起用することで得られるブランドのイメージアップは、他の誰からでも得られるようなものではないと思うんですよね。


羽生くんはこれまで、

ご自身が良いと思って身に着けてきたもの(ファイテン)とか、

所属先として支援してくださっている企業(ANA)とか、

食事サポートしてきた企業(味の素)とか、

眠りサポートしてきた企業(西川)とか、

故郷など以外では、

限られた企業さんしかPRしてないんですよね。


アマチュアの選手だった頃には、すけれんのスポンサーさんとか、そういう繋がりからのご縁もあったでしょうけど。


めっちゃ厳選している感じがするんですよね。


有名なら、一流なら、どんな企業からのオファーでも受けます〜というような感じではなくて。


それまでその企業さんが、どれだけ真摯に消費者や取引先や従業員や地域社会と向き合ってきたか?が問われている、とさえ感じました。


普通なら、(羽生くんみたいなオリンピック連覇のアスリートは普通じゃないけど)有名ブランドからのCMオファーなんてきたら、嬉しくてほいほい引き受けてしまいそうなものですけど。


私(たちファン)は羽生くんが「数ある同業他社よりもここを選んだ理由があるのか?」と考えますよね。


そして出てきた「理由」により、企業さんは「自分たちのこれまでの努力」に光が当てられることに。


今回のグッチさんは、東日本大震災のあと支援してくださった企業さんということで、ファンが「ああ、それでなのか」と納得したんですよね?


仙台平、それも甲田さん作のものでも繋がってましたし。


けど、あれほどの被害が出た災害なんですから、支援してくださった企業さんは他にもあるのではないでしょうか。


それでもグッチさんの衣装を身にまとい、ファンに見せてくださったことで、何というか…


グッチさんにとってはずっと前の善行が報われたのだな、と感じるわけです。


羽生くんのファンから、そうやって「何故羽生結弦選手がこの企業さんを選んだのか」の理由(の1つだろうと思われること)が、SNSなどで拡散されていく…


これも、羽生結弦選手という、それこそ唯一無二のブランドの持つ力の1つなのだと思います。


まして、

超絶カッコいい容姿とか、

陸上での身体能力とか、

こんなレベルのモデルさんって他にどのくらいいらっしゃるのでしょうね?

(⌒-⌒; )


…………


今日は書店を2ヶ所はしごしましたけど、ELLEさんの重力行方不明系羽生くんにお目にかかることはなく…


昨日購入できたほうのも、影も形もない…


ほんまに書店にないんかーいびっくり


キスクラは購入してきました。


大きいがな〜


そしてやっぱり素敵〜🥰


読んでくださってありがとうございました。