もしもの話です。


もし、フィギュアスケート界が正確な採点をする方向に行っていたら。


もし、某先輩選手の拗らせがなかったら。


もし、国内の派閥に関係なく選手たちがサポートされていたら。


フィギュアスケート界は他競技から羨望されていたのに。


日本のスケート界は世界からお手本と思われたのに。


もし、

羽生結弦選手の最高のスケートを最高だと

認めていたら、それだけで…


…………


最高のものを最高と認めないって、何なんでしょうね。


歪み?嫉妬?ひねくれ者?強欲?バカなだけ?

どれでしょう〜(ーー;)


その状態で、大したことないものをやたらと持ち上げている胡散臭さ。


Σ(-᷅_-᷄๑)


フィギュアスケート界はずっとこの状態で、真っ当な生き方をしている方たちから「えーっ?」(¬_¬)と思われていくのでしょうか…


…………


もしも羽生結弦選手が今、アマチュアの試合に出場したらどのくらいの成績になるか?


それはもう、北京オリンピック後も続く依怙贔屓忖度採点が罷り通っている以上、「採点が正当かどうかで違う」としか言いようがないんですよね。


ずっと、羽生くんの採点は低くされてきました。


100%の出来のときには、98%くらいの点数。


98%の出来のときには、92〜95%くらいの点数。(もっと低い気がする)


90%の出来のときには、80%くらいの点数。(もっともっと低い気がする)


それで、他の選手たちには爆盛りするんですから…


そして、他の選手たちの100%は、羽生くんの100%とは意味が違うんですよね。


羽生くんの100%は、ジャンプも予定通り、スピンもステップもレベル4で、GOE最大値、PCS満点です。


他の選手たちの100%は、ジャンプでコケと抜けがなく、スピンとステップで失敗がない、GOEでマイナスがつかないものです。


そしてその100%の出来で、羽生くんは98%くらいの点数、他の選手たちは120%の点数…


そんなことされて、勝てるか?と言われたら…


採点の裁量ではどうしようもないくらい、爆盛りしたい選手たちがコケ抜けしないことには、何とも…


けど、それでなのかわからないけど、昨年のSOIは北京オリンピックのメダリストが揃っていたのに閑古鳥だったとか?


(⌒-⌒; )


失敗しないことに特化したスケートが、いかに見応えがないのかの証左かも。


…………


もしも羽生結弦選手ばかり低く採点されるようなことがなかったら。


もしもまともなGOEとPCSがつけられていたら。


試合はもっと見応えがあるものになっていたでしょうね。


また、羽生くんのような高いGOEをもらえるように、もっと高さや飛距離のある前後に工夫したジャンプを跳び、ポジション多彩なスピンを繰り出し、トランジションを増やして対応しただろうから…そういう選手たちの実力ももっと高くなっていたはず。


アイスショーだから高難度ジャンプを抜きました→見どころあるの?


という状態には、ならなかったのでは?


…………


羽生くんほどの、

容姿端麗、

頭脳明晰、

清廉潔白、

礼儀正しく、

配慮があって、

感謝を忘れず、

世界から絶賛されてる選手が

これが

我が競技の

トップ

GOAT

羽生結弦選手

です‼️

と、前面に押し出されていたら。


注目度、好感度がどれだけ上がったことか。


もったいないことをしましたね。


まあ、これからは…


これが

私たちが応援する

羽生結弦選手

です❣️❣️❣️

というのは、ファンがやっていきますから〜


フィギュアスケート界、日本のスケート界は、その恩恵をあてにしないでくださいねー


羽生くんの

スケートを

見られる幸せは

それを喜んで受け取った者だけで、満喫しますから〜


ん?心が狭いかしら、私…


う〜ん、これだと、ファン以外の…


それまで見たことがなかった層を含めてませんね。


初心者さんも歓迎しなくては。


はーい、訂正します。


美しくて

カッコよくて

可愛い

素敵な

羽生くんの

スケートは

それを低く評価したり難癖つけたりしない、そのまま感動できる方たちと分かち合っていきたいです〜

何か、絶賛の言葉がさっきと違う気ぃする…


まあ、いいかー


読んでくださって、ありがとうございました。