早い…
いつもよりかなり早いっっっ
葉に隠れているけど、開きかけた牡丹の蕾が。
いつもより早く咲きそうです。
ブルーベリーの花も咲いてきました。(^O^)
梅の実が…こんなに大きくなっている〜
今年は全部、例年より早い気がします。
入園・入学シーズンには桜も散ってしまっていたくらいです。
羽生くんが春ちゃんで春を早く呼んだのかも?(⌒-⌒; )
そういえば、陽光桜?ゆづ桜?が、羽生くんの東北入りに合わせるように咲いたそうですが。
羽生くんご自身が見られたかはわかりませんが、仙台の新たな名所になってファンが訪れているようですね。
…………
ぴあさんで申し込んでいたFaO I神戸は「残念ながら…」というメールが来ました。
おお、これが(たぶん羽生くん関連以外ほぼないと思われる)アイスショーのチケット落選メール‼️
羽生結弦だと普通だがおかしいだろ選手権?
千秋楽は競争率高いと思って土曜日にしたのに…
ま、まあいい、羽生くんご自身が主催する単独アイスショーがあるかもしれないから、資金温存しておきます。
…………
今年に入ってすぐ、階段で足を踏み外してしまって転んだんです。
そのとき、ファイテンさんのメタックスクリームを早めに塗ったら、多少痛いかな?くらいで済んだんですよね。
そして先日も、段差に気づかずまたしても足を踏み外してしまい…
転びはしなかったけど、結構衝撃が。
↑
何しろ体重が、ねえ…(ーー;)
それもファイテンさんのメタックスクリームのお世話になりました。
なんだかいつも、羽生くん関連のものに「守られている」感があるんですよね。
思えばこの日本の経済低迷の原因はいくつもあるのでしょうけど、そのうちの一つが、各家庭に余裕がなくなってしまったことだと思うんです。
そうなるとどうしても、価格の低いものを購入してしまいますよね。
高価なものでも品質が良いのであれば購入したいけど、それを見極める自信がない庶民は「はずれたときにダメージが少なくて済む」低価格のものを選ぶんです。
それがデフレにつながったのかも?
だけど、羽生くん関連だと…
「価格に見合う高品質」だと保証されているように感じるんです〜
ファイテンさんのものは効き目に個人差があるようですが、少なくとも私にはめっちゃよく効きます。
何回助けられたことか。m(_ _)m
また、SEIMEI様のオルゴールも、(私が購入したのは袋型のほうだけど)とても素敵なんです〜
そんなふうに、羽生くん関連だと「価格に見合う良いもの」が入手できると思うので、やっぱり欲しいなー→スノードーム購入❣️に、なったんですよね。
それって本当は、政府が経済低迷の打開策としてやるべきことだったんじゃないの〜???
日本製品の中でも品質が保証されているものなら、高額でも購入しようかと思う消費者はいるはずですから。
デフレ脱却のためには、高品質のものを作るスキルのある方たちがそれに見合う収入を得ないことには、埒があかないでしょう?
羽生くんお一人で、日本の高品質のものを選んで紹介してくださっている…とまでは言わないけど、羽生くん関連は良い循環になっているんです。
書籍やグッズも大量に購入する外国のファンの方たちもいますし、日本までアイスショーを見に来ることもあるでしょうね。
教科書に載っている、リアルタイムでその生き方に感銘を受けられる、若いのに人格者の羽生結弦選手❣️
応援できて幸せですね。
読んでくださってありがとうございました。