GIFTの感動が飽和状態です〜


目と耳と心が、最高の贅沢をしてしまった気がします。


そして、純度100%の高濃度の「感動」という幸せを直接心に注入された感じがします。


年月が経って薄れても、他の感動で上書きされても、消えることなく生涯心に抱いていける…


それほどのものをGIFTされてきました。


羽生くん

あなたは

最高〜❣️


…………




東京ドームの写真はみなさまがあげてらっしゃるので、私は我が家の白梅を。


東京に行く日の朝、珍しく?白梅に鳥さんがとまっていたんです。


紅梅にはいつも賑やかに(やかましいくらい?)鳥さんがいるのに、白梅はたいてい静かなんですよね。


なのに26日朝に、白梅に鳥さんがいる〜


鶯でしょうか…




吉兆のような気がして、パチリ。


照れ


…………


東京ドームでは、私はSS席で前から5列目でした。


え?こんないい席で見られるの?


オペラグラスがあまり必要ないくらいの大きさで羽生くんが見えて、豆粒どころか…


南高梅くらい?に見えた気がします。


そして私は、羽生くんご本人がリンクにいるときにはそちらばかり見ていたんです。


スクリーンやアップの羽生くんは、いずれ見られる可能性があるけど。


今この席から見える羽生くんは、2度と見られないから…


そうしたら、その存在感たるや…


広い東京ドーム、私は三塁側内野席5列目、リンクとの間には炎が上がる仕掛けやダンサーさんたちのパフォーマンスの場もあったのに…


豆粒くらいの大きさでしか見えないなんて感覚ではなかったんですよね。


柚子くらい?


みかんくらい?


りんごくらい?


スイカくらい?→さすがに言い過ぎ(⌒-⌒; )


それほどに、「存在感の大きさ」は、目に心にダイレクトに届くものなのだと思いました。


…………


1つ1つのプログラムについてとか、その日あったこととか、GIFTの中で語られたこととか…


書きたいことがたくさんあります。


でも、反芻して咀嚼して言葉にするだけの時間があるかどうか…


すぐに

ノッテステラータが

始まります‼️

マグロさんの動きが速くて、ついていくのに息切れ〜


そして(拍手のしすぎだろうな)今日は腕が筋肉痛。


リアルな痛みやわー


読んでくださってありがとうございました。