貸し借りの話です。
私は、借りがある状態というのが、どうも苦手で…
落ち着かないんですよね。
だから本当は、クレジットカード払いなんてしたくないんです。
私の身に万一のことがあった場合、家族が口座を止めたら支払えなくなるかも?とか思ってしまうので。
…………
人間関係でも、借りが多いと気になります。
親にはどうしても返せない、これはもう次第送りなので。
けれど、他はなるべく自分がしてもらったことよりも、役に立てたことのほうが多いようにしておきたいんです。
なかなか実行できないんですけどね。
だから、義母に対しては、ある程度自分ができたことがあったので、良かったなと思っています。
…………
羽生くんは、借りをとても重く感じるタイプなのかな?と思います。
だから、お世話になったところを優先してしまうとか…
一度でも恩義を受けると、どうやっても返し足りないと感じているのではないかな?とか…
私の勝手な憶測ですけどね。
…………
SOIは羽生くんにとってどういう位置づけのアイスショーなのか、私にはイマイチわからないんですが。
先に発表されていた分のスケーターさんたちの顔ぶれから、また、すけれんの名前が入っていることから、アウェイ感がひしひしと。
それを心配するのもわかりますし、見たくないスケーターさんと一緒というのにちょっと引いてしまうこともあるでしょうし、逆に、チケット争奪戦が他ほどは激戦じゃなさそうと思って参戦するのも、ありでしょうね。
私は、ちょっと変な妄想をしてしまったので…
羽生くんが、プロのアスリートであるために、あえてアウェイ空間でも闘っていく覚悟で引き受けた可能性もあるのかなぁ…なんて。
試合はホーム&アウェーがあって当然だーとか?
(^◇^;)
いけませんね、勝手にアイスショーをアウェイと思い込んでしまっては。
(⌒-⌒; )
ですが、行きたいアイスショーのランクづけも大事かも。
私にとっては、羽生くんオンリーを100%とするなら。
羽生くんと好きなスケーターさんたち、これは見たいです〜90%くらい。
羽生くんとあまりよく知らないスケーターさんたち、これはまあ許容範囲かな?80%くらい。
羽生くんと好きなスケーターさんたちと見たくないスケーターさんたち、う〜ん…微妙50%くらい。
あ、私の場合、羽生くんが出ないものは0%です。
そして、羽生くんのあんちが応援しているスケーターさんたちばかりのものは、マイナス100%です。
お金と時間を何に使うか?
考えておかないと…
ノッテステラータのグッズとか、仙台のTV局さんのとか、出てきてますし。
少なくとも私にとっては、SOIは無料のTV放送があれば見るかも?くらいのものですね。
羽生くん以外には、りくりゅうと舞依ちゃんが見たい❣️とは思うけど。
財布の紐はちょっと緩み過ぎたので…
貸し借りでいうと、まだ、預金はそれなりにあるけれど、収入がそんなにないので…
残高が減っていく一方なのはちょっと、ね。
借りないといけないようになるのは、嫌〜
という感じですね。
…………
でも、TV局さんのあれ、クリアファイル33種類って、どないやねん。
綺麗なの、気に入ったの、ようけあるがな。
選べへんようになりそう。
コンプすると…
あかん、財布の紐が〜
読んでくださってありがとうございました。