あけましておめでとうございます。⛩
今年もよろしくお願いします。
ラビットラビット、ホワイトラビット
…あれ?ホワイトラビットのほうが、白ウサギ🐇ちゃんじゃないほうの絵文字になってしまいました。
まあ、いいかー
(新年からそれでいいんかーい)
…………
お正月らしく、今日は羽生結弦絶賛委員会活動にします。
昨日の紅白歌合戦での羽生くんを見て、これぞプロ‼️と思いました。
まあ、もしも…ですよ?
その年に話題になった方たちに、紅白の審査員をお願いしたとして。
NHKさんがそれに対してどのくらいのギャラを提示するものなのか、私にはわかりませんが。
これ、紅白自体が結構時間かかりますよね?
そんな長時間、座ってられるかーという方とか。
寝てしまうという方とか。
もっと高い出演料がもらえるなら、考えてもいいよ、とか。
そういうお返事する場合もあるかもしれませんよね?
その年の話題になった方たちというのは、たいていの場合、忙しいわけですから。
それを、紅白という「ミュージシャンがメインの出演者」の番組に、審査員として出るというのは…
喜んで行くパターンばかりではないのかも?なんて、考えてしまいました。
でも、羽生くんなら、特等席で音楽をずっと聴いてられる❣️というだけで、喜んでくださったのではないでしょうか。
羽生くんとゆかりのある方たちも、多かったし。
Jポップ大好き😘の羽生くんが、堪能している様子がまた何とも…
どんなタイミングでカメラに抜かれても、TPOからはずれることは全くないし。
黒柳さんのサポートまでなさっていたり。
NHKさんも、安心してコメントをお願いできたのでは?
…………
紅白歌合戦のような番組は、会場にいる方たちや視聴者が「みんなで盛り上がって年を越そう」とするものだと思います。
だから、楽しんでいる羽生くんがいらっしゃるのは、とても良かったのではないでしょうか。
ノリノリで、口ずさんで、感激して、的確なコメントして、こんなにその場にいることを喜んでいるのが伝わってくる審査員って…(⌒-⌒; )
もしも「紅白歌合戦の審査員」というお仕事、として考えるなら。
羽生くんは満点💯、これぞプロのお仕事ですね。
…………
でも、ちょっとだけ、妄想してしまったんです〜
その1 ガチで審査したかも?
小数点以下2桁までで100点満点で採点して、合計点を計算するんじゃないか?なんて。
その2 歌もダンスも憶えたかも?
全部歌えるくらいになって、踊りも完コピしてやるぞ的な意欲に燃えてたりして?なんて。
その3 舞台美術や照明も見てたかも?
GIFTにこういうのを組み込んで、とか考えてなかったかなぁ〜なんて。
その4 お客様の反応も?
どうすれば一緒に盛り上がれるか、そのノウハウを吸収してたりして?なんて。
…………
し…
新年早々、読者様を妄想につきあわせてしもたー
まあ、今年もこんな調子で書いていきたいと思います。
お時間のあるときにおつきあいしてくださると嬉しいです😊
読んでくださってありがとうございました。