忙しかった〜
(よいしょ❣️ばっかり言うてた気ぃする)
おせち料理を作るのは早めに準備してたし、余裕だと思っていたのに。
(お重に詰めるのに手間取るって、何でやねん)
紅白が始まる時間帯に間に合わせようなんて、無理だった…
(録画してるけどな、リアルタイム羽生くんはリアルタイムで見たいがな)
…………
今年は、羽生くん関連の話ばかりのブログになった気がしますが。
(今年「も」やんかー)
私はYouTubeのメンバーシップでのことは、なるべくこちらには書かないようにしています。
(どれだけの情報が限定なんかわからへんもん)
みなさまも、会員限定の動画を見たあとで何か話したくなったら、YouTube内でコメントするようにしてくださいね。
(他の場所で話したくなったときは、掠奪の「3.2.1.シーッ🤫」を思い出すようにしとこ)
そういえば、YouTubeのコメントはずいぶん、日本語率が低かったようですが。
(そらなあ、羽生くんご本人が翻訳なしでそのまま読んでくれはるかもしれへんて思ったら、文字を打つ手が震えるがな)
羽生くんの人気が、ワールドワイドなのだとまざまざとわかりますよね。
(羽生くんのファンの生息域が、六大陸制覇したんやて、凄っっっ)
美しさは全人類共通なのですね。
(人類のふりしとる、欲ボケのあほんだらもおるかもしれへんけどな)
…………
大晦日にまで羽生くんの麗しい和服姿を見られるなんて、今年が始まったときには想像してませんでした。
(このところ羽生くん三昧が連日になっとるけど、ほんの半年前まで試合やアイスショーのないときは、ずっと砂漠ばかりの日々が続いていたもんなぁ)
情報が多くてつい、ブログに書くのを忘れていたこともいくつかありますが、そのうちの1つが、プロローグのガイドブックが届いたということです。
(これ、めっちゃツッコミ入れたかったんやでー、羽生くん、「やっぱり羽生結弦はスケートだよね」と思ってもらえるように…というあたりの写真が、なんでスケートしてるところとちゃうんやー???)
いやー、羽生くんご本人に課金して入手できるもののありがたさ。
(羽生結弦展は被災地のお役に立てるんやし、嬉しいねん〜)
来年も、羽生くんのカッコよさにドキドキして、可愛さに萌えて、美しさに見惚れていきたいと思います。
(羽生くんのこと以外に、豊富はないんかーい)
…………
タイトルを川柳にしようとしたのに、うまくできませんでした。
(そんなんで、年越しするんかーい)
良いお年をお迎えください。
ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。