プロローグにどっぷりと浸かってました。
(羽生くんのファンの方たちは、似たような感じやと思うで)
YouTubeの羽生くんも見られて嬉しいですね。
(しゃべる羽生くんは何か可愛い💕)
そういえば、交通広告の羽生くんは天地様でしたけど、6分間練習のときの音楽しか「天と地と」はなかった気がします。
(あの交通広告は、羽生くんのビジュアルの良さで行き交う方たちの目の保養になるためのもんやったん?)
あと、プリンスさんの音楽の使用は著作権関係が大変だということだったので、特に羽生くんがプロになってからはもう見られないのかもしれないと思ってました。
(バングルを紫にした方たちが多かったのも、見られる機会を逃さずに‼️と思ってたんかもしれへんなあ)
まあ、アイスショーはDVDの販売とはまた著作権に関して違うのでしょうね。
(「進化の時」に入ってなかったレツクレさん…)
羽生くんはどのプログラムも大切にしているので、音楽に携わった方たちもそのファンの方たちも喜んでくださっているのでしょうね。
(もう故人となられた方たちもあの世で見ていてくれはるなら、それも嬉しい😊)
…………
今月は羽生くんのカレンダーをめくらなかったもので、つい、手回し充電器のことを忘れてました。
(他の部屋のカレンダーをめくったときに思い出さなあかんがな)
昨日やっとクルクルしました〜
(月初めから10日以上経っとるがな…遅っっっ)
まあ、プロローグのライブビューに行くというので、気もそぞろだった日が多かったということで。
(終わってからも夢見心地でいてたがな)
私は知らなかったんですが、CS放送もテレ朝チャンネル1と2では入るかどうか違う場合もあるんですね。
(これで八戸の分は見られる方たちが増えるんやったら嬉しい😆)
何かもう、羽生くんはどういう方たちもなるべく見られるようにと、さまざまな手段を考えてくださっているように思います。
(現地、ライブビュー、CS放送、YouTubeもかな、そのうち地上波かBSもあるようになってくれたらええんやけど)
遠出できる方たちばかりじゃないし、でも見たい思いはあるし。
(お金も時間も限られているから、難しいし)
それでも、羽生くんのスケートを見られるなら、それに替えられる幸せはないので。
(現地でもライブビューでもTV放送でも、見られるなら嬉しいんや)
…………
今日も明日も羽生くんが元気で幸せでありますように。
(ちゃんと寝てやー)
ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。