羽生くんのアイスショー「プロローグ」まで、あと…あと…2日?


びっくり


ど、どないしよ、何かもう、今からドキドキしていたら心臓がもたない〜


落ち着こう、明後日はとにかくどなたかが情報を出してくださるまで、何もわからないんだし。


明日と明後日は用事を済ませて、土曜日には京都までライブビューを見に行くんだからっっっ


チケットはファミマで発券できたし(店員さん、お世話になりました)地図で場所も確認したし。


あとは、土曜日に行けば🆗‼️


…のはず。


私、何か、忘れてない?


えーと…


CWWタオルをバナーにとかはしないし、パレードのときのも含めて今回はTシャツでは行かないし、(寒いがな)SEIMEI様タオルハンカチは鞄に入れてあるし。


いや、そもそも、チケット、財布、スマホ以外に必要不可欠なものはないだろう。


…なのに。


…不安だよー


ガーン


…………


はい、こんなふうにドタバタしてるファンもいますということで。


…………


グッズの追加、ライブビュー会場の追加、現地での分散入場など、対応があまりにも神がかっていて、羽生くんは練習時間を取れているのだろうか、寝食の時間を削っていないだろうかと心配になるレベルですね。


アイスショーは、プロデュースもおそらく羽生くんご自身でなさっているのでしょうし…


何より、羽生くんオンリーなので、健康でなければいけませんよね。


これ、この状況、羽生くんご自身はとても怖いだろうなと思います。


その怖さの中にはもちろん、長年の偏向採点で低く評価されてきたことでのメンタル攻撃がまだ効いているという部分もあるでしょうし、アンチからの執拗な「重箱の隅をつつくような」攻撃のせいもあるでしょう。


でも、全てを自分一人で負っている…その「責任」の重さ。


これが、尋常じゃないんですよね。


会場が満員御礼というだけでも相当なものなのに、ライブビューとCS放送もですよ?


この成功が、全て一人にかかっているって…


信じられないくらいの重荷なのでは?


こんなに重い責任を負うなんて、普通なら誰もやりたがらないと思います。


でもね、それでも…


その責任を負ってでも、やりたいことがある、だから全責任を一人で負う、そんな方だからこそ…


「成功して欲しい」と、多くの方たちが力を貸して、さらに多くの方たちが応援するのでしょうね。


思えば、平昌オリンピックのときも、北京オリンピックのときも、いわば羽生くんがその場に現れたことで「オリンピックが成功する」方向に向かったようなものです。


羽生くんご自身にどのくらいその意識があったのかはともかく、オリンピックが「主役の登場を待ち侘びていた」とさえ感じるほどでしたから。


2度も、オリンピックの成否を(はからずも)その双肩に担ったんですから。


今度はご自身のプロのアスリートとしての船出ですから。


これはもう、成功の瞬間を全員が待ち望んでいるので。


(そうじゃない人は、行かないでくださいね。→アンチのこと💢)


ただ、なんていうか…


羽生くんのファンは、今、一番「目が肥えている」んですよね。


毎日、シェアプラだの夢見る憧憬だの、ホプレガだの天と地とだの、バラ1だのレミだの、マスカレイドだのレゾンだの、「世界最高のフィギュアスケート=羽生結弦」を繰り返し見ているんですから。


この、目が肥えた観客ばかりのアイスショーになるんですから。


…怖っっっ


…………


羽生くんの人気は、羽生くんがその素晴らしいスケートで得たものです。


羽生くんのスケートが見たい。


その一心で、会場に、ライブビューに、CS放送しているTV前に。


羽生くんの健康と成功を祈って集まるんです。


萌え〜と、ドキドキと、ワクワクも抱えて。


楽しみにしています。


読んでくださってありがとうございました。