妄想と憶測が…


止まりません。


私は、何らかの「歪み、不条理、不公平、不正、犯罪などの人間の悪いほうの面」を見ると、すぐに何故だろう?とその理由を考えてしまうんです。


そういえば、推理小説を読んでいたときも、最も気になる部分は「動機」だったんです。


その動機や理由がわかったとしても、どうすることもできないんですが。


それでもすぐに、何故そうしたのだろうと考えてしまいます。


…………


PCSの項目が減った件についての妄想。


INなどで、音楽家の方たちから問い合わせとかがあったのではないか?とか考えてしまいます。


気になると思うんですよね。


音楽を使ったパフォーマンスで、採点の項目に「音楽の解釈」があったら、その道のプロとしてどんな採点になっているのかは。


そして実際に確かめてみたら、INの項目は「音楽の解釈」なのに音楽家として納得できない点数がつけられていることが、わりとあるんだとしたら。


私なら、音楽家仲間に尋ねてみると思います。


「フィギュアスケートでは音楽を使うし、その解釈についての項目があるんだけど…この採点、どう思う?」とか。


そうすると、どうなるでしょう。


尋ねてみて、その答えにより納得できたのであれば、そこからはもう波及しないでしょうけど。


そういう疑問が疑惑になって広がっていく、というのは多いのではないでしょうか。


そしてそのうち、ISUが無視できないほどの人気、実力、知名度の音楽家さんにその採点についての問い合わせがあったとしたら?


それはもう、INという項目自体を謎から疑惑に向かってしまうものとして、取りやめたくなるかもしれませんね。


PCSの項目が減ったら、音楽表現はその項目のうちの1つまるっとではなくなって、その項目には他の要素も採点基準を持つことになるんですよね?


音楽家さんたちが、専門家として問い合わせるということがしにくくなるかも…


…………


関テレの塩対応についての妄想。


ええ、先日からずっと、関西そのものの評判が下がることになるやんかー


ムキームキームキームキームキー 


と、怒っていましたが。


むしろそのためにやってるのかも?と思ってしまいます。


土曜日真夜中…というか、日曜日未明?の一時間ローカル放送。


これって、さすがに視聴率はそんなに高くなりませんよね?


翌日静岡の大楽なんだし、そちらを見る予定なら夜中の放送は録画はしてもリアルタイム視聴はしない可能性大です。


つまり…羽生くんでも視聴率が低かったという印象操作のためにフジと関テレで、羽生くんの人気が某先輩選手の地元ではそれほどでもないと言いたいがために翳りを見せたかのようにやりたいのか…???


自分たちの視聴率と引き換えの印象操作で、名古屋の大歓迎ムードでもう日本中どこでも(そして世界各国でも)羽生くんのホーム的な雰囲気になるということがあらわになってしまったので、関西は羽生くんのアウェイだというふうにしたかったのではないのか…???


迷惑やわー💢


次の全日本が大阪ということで、その疑惑が余計に膨らむんですけど?ムキームキームキームキームキー


…………


四大陸の謎。


開催予定だったオーストラリアが急に辞退→アメリカで開催。


場所が…


コロラド?グラサン


某大国の次世代スター候補が、そういうところでジャンプしていた映像が上がっていたことがあったような気がするけど。


他の場所では成功できないのかなー


あ、どなたのジャンプのこととは言ってません〜


ここまであからさまだと、裏に何があるのかなんて勘繰る必要もないくらいですね。ニヤニヤ


妄想と憶測におつきあいいただき、ありがとうございました。