世の中、ちょっと「あの人だけいい思いしてる」に対して、厳しい目で見ることがありますよね。


先日からニュースでよく取り上げられている、間違って多額の振り込み?をされた人への反応も、その1つのように思います。


まあ、あれは、もらったほうがめちゃくちゃな態度だったので、余計に反感買いまくり〜になったんですが。


あれがたとえば、市町村が「抽選により住民の方々のうち○名様に多額のお金を渡します〜」だったとしたら、もらったほうがそんなに反感買うことはなかったか?と言われたら…


やはり、反感はある程度買うんじゃないかなと思うんですよね。


宝くじでも、当たった人に対して何となく「そんな幸運は分けて欲しい」と思ったりするわけで。


市民10万人のうちの10人に100万円が当たるよりも、その資金を全員に100円ずつ分けるべきだという話になるのではないでしょうか。


世の中、「もらえるはずのものより多くもらった人」への反感は、思っているより強いのかも。


…………


FaO I幕張が始まっているようですが、羽生くんの情報が出てくるともう…


カオスですね。


現地にいる方たちが羨ましい。

さっさとTV放送して欲しい。

自分が現地に行くときはどんな感じだろうか。

カッコ良さに薙ぎ倒されてしまった。

足は大丈夫なの?クワド跳んだってマジ?

腹筋‼️‼️‼️???

_(┐「ε:)_


これを同時進行で受け止めるほうの身になってください〜


あ、皆さまご同様でしたか。


…………


それでですね、FaO Iに出演しているスケーターさんたちの中には、羽生くんに対してあまり良くないほうで関わったことがあったりして、ファンとしてはヤキモキすることもないわけじゃないんですよね。


そうすると、どうしてもあれこれ考えてしまうんです。


羽生くんご自身はどう思っているのだろうか?とか。


FaOI成功のために最も尽力しているのは羽生くんなんだから、そういう嫌なことは忘れて楽しむほうがいいんだろうか?とか。


でもまあ、よく考えてみたら、一番見たくない、ちょっとでも何かで見かけたら速攻でお祓いが必要というくらいの羽生くんのアンチをわんさかファン層に抱えている人は、今回FaOIには出演しないんですから。


ええ、私が沼の住人になって初めてのアイスショーシーズンに、FaOIで共演したときは何だか…


それこそ、どう受け止めたらいいのかわからないモヤモヤがありましたから。


しかも、日本男子ツートップ扱いだったのか?みたいな感じで、(オリンピック金メダリストの荒川さんならともかく)羽生くんとDさんが同列って…


Σ(-᷅_-᷄๑)


あれに比べたら、まだ、今回の出演者さんたちは十把一絡げというか、全員合わせてもDさんほどじゃないくらいで、そこまでお祓いしないといけないほどのものではないかも?


それで思ったのが、なんていうか…


羽生くんと

一緒にいられる

幸運

を得ていながら、それを疎かにされていることに対して、腹が立っている部分があるんですよね。


羽生くんの好意を蔑ろにして、(自分の国の中だけのことと思ってなのか)TVで羽生くんサゲ他選手アゲの発言したりとか。


羽生くんとの交流があっての人気も含まれているだろうに、自分の実力だけで「日本のアイスショーでは人気〜」という態度だったりとか。


それにムカッ💢としているところはわりとあるのかも。(^_^;)


羽生くんの人気の余波で、「本来よりも多く浴びている喝采」に対して無頓着なように見えるんですよね。


また、


羽生結弦人気

をフィギュアスケート人気と思われたことが、次世代スター作りのためのスケート連盟の迷走につながっているのだとしたら。


スタオベするかどうか、どのくらい拍手をするか、それぞれのスケーターさんへの態度をちょっと考えたほうがいいのかも。


もちろん、モヤモヤを吹き飛ばすくらいのパフォーマンスを発揮してくれるなら、観客もそれに応えたらいいと思いますけどね。


正直言って、羽生くんに良いほうでだけ関わったスケーターさんたちとの共演だったら、もっと楽しめるような気がします。


…………


まささんのブログにもコメントしましたが、スタオベのあるなしで採点が変わるなんていうのは、競技としておかしいんです。


体操協会なら、「観客が喝采した選手に勝たせる採点をしたのか」なんて質問されたら、猛反論して採点の詳細を公表するでしょうね。


スタオベを高得点の口実になんて、されてたまるものですか💢


むしろ、観客の反応に関わらず、公正で厳密な採点をしますというのがあるべき採点競技の姿でしょうが。


そして、よそのファンが善意でスタオベしたのに乗っかって、「もらえるはずのものより高い得点」を得た選手への風当たりは、結構強くなっているのかも。


なのに懲りずに、まだやるのかISU。


全く…


Σ(-᷅_-᷄๑)


…………


以前、羽生くん以外のスケーターさんがバケツで水をかけられたときには、


「リンクを水浸しにして、次のスケーターさんに迷惑なんとちゃうの?」


なんて思ってましたが、


羽生くんが水をかぶったと知ったら、


「風邪ひいたらどうするの、早く乾かして、いや、終了したらシャワー浴びるのかな?」


と、心配症のオカンになる…


ファンなんてそんなもんですよね、結局は、全員応援なんて寝ぼけたことを言っても言わなくても推しだけが心配で、大事で、見ていたいんです〜


読んでくださってありがとうございました。