四大陸選手権で羽生くんがバラード第1番とSEIMEIで優勝して、世界選手権もこのプログラムで闘う予定だと知ったときに思ったのは…


シニアの主要国際大会制覇プログラムになるかもしれない‼️


ということです。


羽生くん自身はグランドスラムを達成しましたけど、どの大会も制したプログラムというのがまだなかったんですよね。


では、主要国際大会タイトル獲得した時と、世界記録や世界初成功のプログラムもちょっと考えてみたいと思います。


私の記憶が頼りないものなので、間違いや見落としなどのうっかりがあれば指摘してくださいね。


(読者様頼りなんかーい)


…………


○オリンピック金メダルプログラム

☆パリの散歩道

☆ロミオとジュリエット

☆バラード第1番

☆SEIMEI


○世界選手権優勝プログラム

☆パリの散歩道

☆ロミオとジュリエット

☆Let's  go  crazy

☆HOPE&LEGACY


○GPF優勝プログラム

☆パリの散歩道

☆ロミオとジュリエット

☆バラード第1番

☆オペラ座の怪人

☆SEIMEI

☆Let's  go  crazy

☆HOPE&LEGACY


○四大陸選手権優勝プログラム

☆バラード第1番

☆SEIMEI


○世界記録達成プログラム

☆パリの散歩道

☆バラード第1番

☆SEIMEI

☆HOPE&LEGACY

☆Otonal

☆Origin


○世界初成功ジャンプ達成プログラム

☆4Lo→Let's  go  crazy

☆4T-3A→Origin

☆4T-1eu-3F→Origin


…………


こうして見ると、壮観〜❣️


羽生くんの快挙‼️☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


えーと、まず…


オリンピック、世界選手権、GPF、四大陸選手権の全てを制したプログラムというものがないんですよね。


また、世界初成功の技のプログラムは、オリンピックシーズンでのものではありませんでした。


北京オリンピックで天と地とで4Aに成功していたら、また違ったんでしょうけど。


一方で、これは羽生くんが長年世界のトップで闘ってきたからなので。


たぶん、プログラムによって違うものを達成した、それを表すと…


○オリンピック金メダル

○世界選手権優勝

○GPF優勝

○四大陸選手権優勝

○世界記録達成

○世界初成功


この6項目全部を満たすものはなくて、それぞれのプログラムが入り混じり交差しているんですよね。


4項目→パリの散歩道、バラード第1番、SEIMEIで、あとは3項目までです。


これをたとえば紙に六角形になるような点を書いて、それぞれのプログラムで達成したものを線で結んでいくと…


三角形や四角形が重なり合い、混じり合って…


結界のようになるのではないでしょうか。


これはもう、妄想でしかないのですが。


SEIMEI様だけではなくて、羽生くんが成し遂げてきた快挙で、フィギュアスケートという競技を守る結界をはろうとした。


そしてその結界の仕上げは、4A成功した天と地とになる予定だった…


そんなふうに感じました。


…………


建物は完成したときから、崩壊に向かっているというような話がありますよね。


だから完成させないために、わざわざ未完の部分を作っておくのだとか。


羽生くんの「プログラムによるグランドスラム達成」は、成し遂げた瞬間にそれを崩壊させる何者かを引き寄せてしまったかもしれません。


だから未完のまま、完成を待っているのかも。


4Aも、完成を待っているままになるかもしれないし、今度こそ完成させるのかもしれない…


全ては羽生くんの手の中に。

全ては羽生くんの望むままに。


読んでくださってありがとうございました。