究極のエンターテイメント。


兼勉強会。


羽生くんの練習風景を延々と見られるスケートリンク貸し切り。


が、あったらいいなぁ〜


という妄想です。


…………


羽生くんがどのアイスショーに出るか?という話で、何というか…


お値段が高いわりに、そして羽生くんのファンが最も人数が多いわりに、要望に応えてもらってないよなぁ〜


と思ったので。


○出演者の発表をチケット発売前にして欲しい

○一緒に出ることに抵抗あるスケーターさんは住み分けして欲しい

○アイスショーの観客が犯罪者扱いされるようなことには早く対処して欲しい

○羽生くんやそのファンを揶揄する勢力に与しないで欲しい

○長すぎるアイスショーは改善して欲しい

○コラボはアーティストさんを「国際的評価されているか」で選んで欲しい


これって…


金額5桁のチケットを購入するなら、当然の要望のように思うんですが。


何故か、そういう「消費者の声」が放置されているようです。えー?


どうもフィギュアスケート界というものは、世間の常識からはずれているものらしい。ʅ(◞‿◟)ʃ


そこで、羽生くん主催のCWW待望論が出てくるわけですよね?


ええ、私も、とにかく羽生くん三昧できるアイスショーなんですから、CWW2が開催されるなら嬉しいんです〜


ただここにちょっと問題が。


前回のCWWに出演したスケーターさんが、また同じメンバーで集まるのかどうか?というあたりが何とも…


プルシェンコさんと川口・スミルノフ組は、国際情勢により難しいですよね。


ウィアーさんはどうなんでしょ、何か物議を醸す発言が多々あったけど。


そうなると、他のスケーターさんをという話になりそうで。


それなら何も、「羽生くんが受け継いだもの」である必要はなくて、「羽生くんから受け継いでいこう」としてる後輩選手たちへのコンティニューでもいいのかな?と。


それにコロナ禍でそれぞれ選手の皆さま、懐具合が大変なはず。


羽生くんが可愛がっている後輩選手たちの力になれるなら、そのほうが…


なんて、考えてしまったわけです。


佐藤くん、西山くん、百音ちゃんあたりはどうでしょう。


三浦くんもかな?山本くんや友野くんは?


という妄想その1でした。


…………


そして、妄想その2はというと。


いやもう、アイスショーにしなくてもいいんじゃない?と。


羽生結弦練習見学会でよろしいのでは?


照明とかの工夫もいらない、衣装も黒い子でOK、客席も(元からあるリンクならそれも使えるけど)なしでリンクサイドで立ち見。


1時間くらい羽生くんの練習風景をずっと見ていられるのなら、アイスショーのチケット代と同額くらい出しますよ?私は。


むしろ望むところ。(入場料全額が羽生くんの収入になるだろうし)


他のスケーターさんはいなくていいし。


アップ→エレメンツ練習→ランスルー→クールダウン


羽生くんの練習風景そのままを眺めるだけで。


ジュニアや若手のスケーターさんが見るなら、勉強会みたいなものになるかも?


そういうのをアイリンとかでやってくれたらいいなー


という、妄想&願望でした。


北京五輪のEX練習での過去プログラムメドレーとか。


それだけで、究極のエンターテイメントじゃないですか。


ええ、それを全部録画したものをDVDにして売って欲しい‼️


と、叫んでましたから。(^_^;)


見たいでしょう?そういうの。


羽生くん〜


羽生くん三昧できるアイスショーがいいなぁ❣️


読んでくださってありがとうございました。