今朝、起床直後に夫が「東北でまた地震があったみたいやで、津波もそこまで酷くはないけどきたんやて」と、私に…
何も知らずに就寝したので、驚きました。
そして、ああ…またしても、あの地を災害が襲うのか…と。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
早く日常を取り戻せますように。
そして、これ以上の被害が出ませんように。
…………
私が住んでいる滋賀県は、災害の少ない場所だと思います。
それでも、台風のシーズンになるとどこかで洪水や土砂崩れが起きたりします。
屋根やベランダなどが傷むこともありました。
我が家の火災保険では、そういうときの対応もしてもらえるようです。
地震で家屋が傷んだとか、物が破損したとか、怪我をしてしまったとか、そういうことがありましたら。
入っておられる保険を確かめて、給付対象になっていたら申請してくださいね。
お金で全てを解決することはできないでしょうけど、役に立つものは利用したほうがいいと思います。
…………
義母が亡くなって3か月あまり経ちました。
もしも生前に、義母を連れて避難しないといけないような状況になっていたら、大変だっただろうなと思います。
地震が起きたら、エレベーターなどは使えなくなるんですよね?
その場合、車椅子じゃないと移動できない方たちは、どうなさっているのでしょう。
避難しようと思ってもできない、そういう方たちへの支援は?
などと考えてしまいました。
…………
人類の文明が進んで、遥か遠くの地域の災害なども知ることができたりします。
そんなときに、助けたい力になりたい役に立ちたいと思う、あたたかい心が伝わってくる出来事もあるでしょう。
一方で、他国を踏みにじり多くの方たちを逃げ惑わせる行為もあるわけです。
自分はどちら側の人間でいたいか?
考えないといけないのかもしれませんね。
…………
いつも、正しい方向を人間の持つ良い面を見せてくださる方がいます。
その方のご無事と、皆さまがたの安全を祈っています。
読んでくださってありがとうございました。