羽生くんの世界選手権欠場が発表されました。


過酷な試合に耐え抜いて、美しい奉納舞を世界に見せてくださったのですから。


今はもう、ただ回復を祈るだけです。


充分な治療を受けられますように。


…………


羽生くんのプログラムはどれも好きです。


美しい系もカッコいい系も、神々しいのもノリノリも、試合もEXもアイスショーも、どのプログラムにもその良さがありますよね。


また、そのプログラムを見たときの状況によって、受ける印象もさまざまだったりします。


まさに、一期一会。


皆さまそれぞれファンになったときのプログラムには思い入れがあるでしょうし、また、自分にとって特別なときに見たものとか、色々ありますよね。


私にとっても、特別に思うプログラムや試合はあります。


ですが…


北京オリンピックのEXで見た、春よ来い…


これは、なんていうか…


「違う」


「言葉にならない」


何度も何度も、ブログに書こうとしては挫折しました。


どうしても、蜃気楼に手を伸ばして掴もうとするような感じで、見えているのに実体がないような…


そこにある、確かにあるのに、幻を追っているかのような感覚になるのは何故なんでしょう。


なので、以前に「春よ来いについてはまた後日」とブログに書きましたけど、まだちょっと熟成期間が必要なようです。


いずれ、羽生結弦絶賛委員会活動の一環として?書くかも。


…………


春ちゃん自体ではなくて、その周辺で感じたことについて。


まず、羽生くんはこのオリンピックに、謙信様の思いや清塚さんの奏でる音と共に赴いたのだなぁと。


そして、ズッ友3Aや、何故か拗ねちゃった4Sや、美しいコンビネーションになっている4Tと、自分自身であった4Aと共に闘ってきたのだなぁと。


…………


羽生くんが北京で過去プログラムメドレーで1人CWW状態だったときの映像と写真…


欲しいですよね。


春ちゃんと共に載っている雑誌があれば、買ってしまうかも。


それに、念願の「最初のバージョンのバラ1」も見たかった〜


イーグルサンド3A…見たい❣️


なので、これから発売されるであろう、春ちゃんこみの雑誌や写真集では。


○謙信様の拝刀シーン

○黒い子バラ1をはじめ、そこで披露された全部のプログラム写真

○春ちゃんの口づけ(氷が羨ましいといっているのは誰ですか)

○ボーヤンくんとドゥンドゥンとのショット

○重力行方不明系


そういうものが多数含まれてますように。


読んでくださってありがとうございました。