先日、某大国のメディアが「Nくんの金メダル獲得を見よう」的アピールをしていたようなんですが。
何だかなぁ〜
しかも、どこからどうつながっているのかわかりませんけど、修造さんのコメントで、羽生くんは北京オリンピックに出るなら勝ちに行くだろうと…
まあ、そのあたりは、受け取り方次第なんですけど、採点があんな感じでは難しいですよね。
結局のところコメのTV局的には…
第一希望・羽生くんとNくんが接戦の末に、Nくんが金メダル獲得
第二希望・羽生くんは出場したけど、Nくんが独走して金メダル獲得
第三希望・羽生くんが出場せずに、Nくんが余裕で金メダル獲得
というあたりでしょうか。
羽生くんが出場しなければ、注目度も低く話題性もなく、Nくんが金メダリストになっても国内では「へー、金メダル取れたんだー、ハニューが出てなかった?そりゃ取れるでしょー」くらいの反応?(それでも反応してもらえれば御の字かも)(^_^;)
羽生くんが出場していても、4A挑戦するためであって勝負を度外視していたら「ハニューは4Aをオリンピックで決めるために出てきただけだって」で、それに勝ったとしてもNくんの勝利の価値はイマイチ?(羽生くんが4Aを成功させたら、誰が金メダルを取ろうと羽生くんが話題の中心になると思われるけどね)(^_^;)
だからまあ、コメのTV局としては、「ガチの勝負をして勝ったNくん」であって欲しいのかな?そしてそのライバルとしては、羽生くんのネームバリューが欲しい…と。
たぶん、Nくんのライバルとして、羽生くん以外の選手たちでは役者不足だと思っているんでしょうね。
けど、なんか…
言っちゃ悪いけど、下手くそな脚本と独りよがりの演出とパッとしない主役のドラマを延々と見せられたら、ファンはたまったものじゃない〜
恣意的採点と、羽生くん自身のコンディションが悪かったのと、羽生くんに「だけ」とても多いアクシデントでここ数年ずっと…
「ハニューに勝ったN」という脚本で売り出して、「ハニューより上〜」と連呼するような演出で、「ハニューより多いクワドを跳んだ」N…
と、やってきたわけでしょ?
もうなんかいい加減、飽きてます〜
私から見れば、羽生くんを超えたとか連呼するにはNくんでは役者不足だし。
主人公をNくんにして、「オリンピック3連覇を阻まれ世代交代を余儀なくされた前回の金メダリスト」という役では、羽生くんにとって役不足ですね。
羽生くんについては、脚本も演出も神さまがしてるんじゃないか?と思うことが多々ありますから。
人間が下手くそな脚本でそこに当てはめようとしても、無理だったりするんですよね。
あと、もう一つ。
トリノオリンピックより後で、フィギュアスケート男子シングルの選手たちのうち、世界選手権で連覇したスケーターは、まだ金メダルを取ってないんです。
2006〜7シーズン・ランビエールさん
2011〜13シーズン・Pチャンさん
2015〜16シーズン・フェルナンデスさん
ね?金メダリストじゃないでしょう?
何故なんでしょうね?
オリンピック以外のシーズンにピークがきちゃったのかも?
…………
修造さんが言うように、羽生くんは出場するなら勝ちに行くだろうとは思います。
けど、採点が基準通りでなければ、勝ったと思う演技をしても勝てなくされてしまうでしょう。
独断と偏見ですが、私が感じているところでは、決まったエレメンツのGOEが羽生くんは1〜2低く、Nくんには1〜3高くつけられてます。
PCSも本来のものより羽生くんは0.25〜0.75低く、Nくんには0.5〜0.75高くつけられてます。
これで勝てと言われても、なぁ〜
勝負を公正なものにするだけで、もっと見応えがあるようにもできたのに。
もったいない〜
私は羽生くんのファンなので、羽生くん自身が望む試合でスケートするのを見せてもらえれば、もうそれでいいんですが。
下手くそな脚本と演出でNくんを持ち上げようとするのは大変ですね…
同情しないけど💢
読んでくださってありがとうございました。
*その違いは?
役者不足→役割に対して役者の能力が不足している→ど素人が主役をするとか?
役不足→役者の能力に対して役割が不足している→名俳優がちょい役で出演するとか?