昨日、ブログを書いているときに、妙〜にハイテンションでした。
おかしいなぁ、羽生くんに関わることはそんなに書いてないのに。
でも、2017年頃の舞依ちゃんは、羽生くんと同じ試合に出場したことが何度かありましたよね。
シンデレラのラストになった国別対抗戦では、チーム応援席で羽生くんがガラスの靴を差し出してました。
FaO Iでも一緒だったし…
舞依ちゃんの話題で羽生くんを連想したのかな?
と思って、書いたブログを読み返してみたら。
「結弦」の「結」の字が何度も出ている〜
髪を結んでいるという話で、何度もこの漢字を使っている〜
私…
羽生結弦という名前にまつわる言葉や漢字を使うだけで、テンション上がるの???
(^_^;)
(めっちゃ安上がりやなぁ)
…………
羽生結弦という名前は、まさしく読んで字の如しだと思っています。
○羽
ええ、もう、そのまんまです。
ジャンプも軽やかで羽が生えているようですけど、バタフライのふんわり感がまた格別です。
重力がときどき行方不明になるのも、羽生くんには羽があるからに違いない。
○生
羽が生えている。
生まれてきてくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。
SEIMEI、晴明、生命…
ナマモノは食べたらお腹こわすかもしれへんし、やめといてやー
○結
なんて美しい漢字なんでしょう。
糸が吉と並んでる。
そして良いご縁を結ぶんですね。
ファン同士が繋がっているのも、結ばれたご縁を大切にしたいから。
○弦
弓の弦。
弦楽器の弦。
ギリギリと引っ張られて張られたものです。
弛まぬ努力を重ねる方と同じく、張り詰めているからこそ、その用途にふさわしい働きをするもの。
羽生結弦
名は体を表す。
読んで字の如く。
美しい名前、美しい方、美しい生き方。
そして…
美しい魂の方。
名前を見つめるだけで、テンションが上がるくらいに。
元気の源になってくださって、ありがとうございます。
(でも、やっぱり、スケートを観るのが一番元気になれるんやー)
読んでくださってありがとうございました。