今日のリブログでは、失礼しました〜
(^_^;)
いやー、私はもともとブログはスマホオンリーなもので、料理中に「電子レンジが鳴るまで」とか、義母の介護施設の送迎車が来るまでとか、ちょっとの待ち時間に読むことがあるんですよね。
そしてそういうときには、ヘッドホンは近くにありません。
だいたい、料理のジュージュー、コトコトが聞こえるところでとか、「ご利用ありがとうございます」と介護施設の職員さんが来るようなときとかに、ヘッドホンして羽生くんの声を聴こうなどという気にはなれないわけで。
(スマホだからなのか、ヘッドホンを使わないと言葉が聞き取りにくい)
だったら時間があるときに、じっくりゆっくりヘッドホンを使って聴いて、それからリブログしても良かったのに。
なんかもう、条件反射?みたいに、KOSEさんの羽生くんブログを見つけたらすぐにリブログしたい❣️に、なってしまいまして。
はい、先ほどようやく羽生くんの声を聴いて、コメントもしてきました。
…………
家族の喜ぶ顔を見ること。
羽生くんのスケートするところを(主に録画映像で)見ること。
私にとっての元気の源です。
そして、ブログを読みにきてくださる方々とのコメントでの交流からも、元気をいただいています。
読みに行くのも、あげてくださっている写真を見るのも、嬉しいですね。
それに、私のブログを読みに来てくださる方のほとんどは、羽生くんのファンだと思います。
たま〜に、介護のことや乳癌のことを書いてますが、かなりの部分は羽生くんのことを書いてますから。
だから、このブログで知り合えたのも、他のブロガーさんのところで知り合えたのも、羽生くんのファンになったおかげなんです。
今日は、初めて写真をブログに載せたというコメントをいただいて、見に行きました〜
kotsuさんのところの可愛い猫ちゃん❤️
羽生くんのファンになって、良いご縁がいくつもありました。
羽生くんのスケートを見る喜びをご一緒できたら嬉しいです😊
読んでくださってありがとうございました。