どっぷりとSEIMEI様に浸っております。
(いつものことやな。けど、カレンダーとかKOSEさんとか金の羽とかあったんとちゃうん?)
それも何というか、遡る形で。
(2015年GPF→NHK杯→カナダ杯→DOI→FaO I…ほぼ時系列逆やね)
DOIのCMにアミノバイタルがありまして、めっちゃガン見しました。
(羽生くんのCMの中でも1,2を争う人気のTV CMやー)
当時はまだ気づかなかったけど、羽生くんの存在感は別格ですね。
(なんで当時はわからへんかったんやろ?)
リンクが狭く見えるというか。
(1人だけ別のところでスケートしてたんちゃう?)
いつまでも見ていたいのにすぐに終わったように感じるというか。
(時空が歪むんやね)
出てきただけで空気が変わるというか。
(空気清浄機機能付き???)
空間を支配している?
(さすが陰陽師様)
しかも、このときより今のほうがもっと存在感増してるし。
(印象というか、記憶にどのくらい残るかで、他のスケーターさんとの差は開くばかりやわー)
…………
ちょっと思い返してみれば、ソチから平昌までの4年間は「フィギュアスケート界の話題」の大半を羽生くんが占めていたのかも。
(他にもあったはずやのに、羽生くんのことしか憶えてへんなー、なんでやろ)
2014〜15シーズンは、衝突から始まり、GPFで優勝して、尿膜間遺残症で手術を受け、世界選手権で2位に終わり、初めての国別対抗戦に出場しました。
(波瀾万丈を地でいく金メダリスト‼️その間にもいろいろあったやんなぁ〜)
2015〜16シーズンは、NHK杯でド派手〜に点数の壁を破壊、GPFでさらに世界記録更新、世界選手権でまさかの2位、その後リスフラン靭帯損傷と判明。
(アクシデント、捏造、練習妨害、メディアの偏向報道…よくもまあ、日本が誇る金メダリストに対して、そこまでやってくれたな💢)
2016〜17シーズンは、世界初の4Lo成功から始まり、SP5位からの逆転優勝した世界選手権、2度目の国別対抗戦出場。
(世界初の4Lo…イーグルから入ったんやで?世界初の技をSPの「難しい入り方からの単独ジャンプ」でやろうなんて、普通なら考えへんのとちゃう?)
2017〜18シーズンは、さらに4Lzも構成に入れて、でもNHK杯の練習で怪我して、以降の試合を欠場…からの、平昌金メダル獲得🥇‼️
(あー、やっぱり、設定盛りすぎて言われるで。なんてドラマティックなんや〜)
もし来年北京オリンピックが開催されたら、平昌から北京までの4年間は将来どのように思い出すことになるでしょうね。
(深化の時やったなーというあたりやろか)
ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。