いやー、皆さま…
(^_^;)ロシアで色々と、採点の内情を暴露しているようなこともあったらしいのですが。
まあ確かに、コメとツユとでそうやって、裏取引してきたということはあるんでしょうね。
そうなるとますます、羽生くんへの敬意を表する選手たちが増えるのもわかります。
大国の後ろ盾がないのに、そして自国のスケート連盟の一推しでもないのに、全て実力で勝ち得たんですから。
この、「何の後ろ盾もない」選手が、まさか本当にオリンピック連覇の快挙を達成するとは、内情をよく知る人ほど予測できなかったのかもしれませんね。
ちなみに私は、いくらコメとツユの権力が強大でも、いや、だからこそ、コメとツユ以外の国から全くオリンピックメダリストや世界選手権優勝者が出てこないというわけではない、と思っています。
特に、北米のもう一つの国とかもありますけど、あまりにあからさまに強国の選手たちばかりが上位にいるようだと、不正が見え見えになりますから。
あ、今でも見え見え?
とにかく、そういう「自分たちが不正にトップを駆け引きで得ているんじゃない」ことの証?として、各国のスケート連盟の一推し選手はそれなりに好成績を(一度くらいは)出した、ということもあったのかも。
というか…そんな魑魅魍魎の中でのし上がって、世界のトップで闘っていくほどの選手は、各国1人くらいしか出てこなかったのでは?
テンさん(カザフスタン)、フェルナンデスさん(スペイン)、サフチェンコさん(ドイツ)、パパダキス・シゼロン組(フランス)、コストナーさん(イタリア)、キムさん(韓国)、スイ・ハン組(中国)、そして日本の羽生くんと宇野くん。
ソチと平昌で、団体戦でメダルを取った三強以外の国の、オリンピックメダリストです。
羽生くんを除いて見てみたら、見事なまでに各国一推しのみがメダル獲得しているという…
羽生くんってこんな中で、よくもまあオリンピック連覇を達成しましたよね。
それもこれも、全てにおいて自分の実力を高めることに邁進してきたから、スケートの神様の御加護があったに違いない。
そう思わせるほどに、清廉潔白‼️ですよね。
…………
ここからは妄想です。
コメ:北米の大国
ツユ:ヨーロッパの大国
カ:北米のもう一つの大国
和:東洋の島国
○ソチ五輪編
ツユ「自国開催のオリンピックだ、取れるだけ取るぞ」
コメ「そうはいかせるものか。前回はカが開催したから譲ったダンスはこちらがもらうぞ」
カ「冗談じゃない…と言いたいところだが、男子をもらうほうが優先だな」
ツユ「こちらは皇帝だぞ、前回みたいなことはさせんからな」
…からの、皇帝戦線離脱。
ツユ「カの思い通りになるのは腹が立つなあ。和の、皇帝リスペクトの選手のほうがまだいいかも。…おお、本当に取ったじゃないか。というか、カの世界王者どしたの?」
などということが、あったかもしれない〜
○平昌オリンピック編
カ「今回こそ団体戦はもらうぞ」
コメ「男子はこちらをよろしく」
ツユ「女子はこちらだからな」
カ「怪我人とジュニア上がり…女子もチャンスありかも」
コメ「和からは前回金メダリスト以外の選手を頼まれたぞ、変な国だなあそこは」
ツユ「和は客入りも客すじもいいし、金ヅルだからな。それなりに出させてやれ」
…からの、コメの金メダリスト候補のSP大やらかし。
コメ「…………………」
ツユ「おーい、どうすんの?」
カ「あ、和の前回金メダリストが取ったみたい…てか、ワンツーじゃん」
などということが、ありや?なしや?
…………
おかしい。
今日は羽生くんがどれだけ清廉潔白かという話になる予定だったのに。
羽生くんの清廉潔白さを際立たせる、各国の薄汚さのほうばかり書いてしまった…
まさしく、掃き溜めに鶴、泥の中に咲く睡蓮。
外見の美しさを上回る内面の美しさ。
まだまだ羽生くんを絶賛することはありますね。
読んでくださってありがとうございました。