独り言です。
羽生くんを知れば知るほど、人間の本質について考えさせられるんや。
羽生くんに良い方向で関わると、評判上がることがあったりするやん?
あれはやっぱり、人間が「正しい方向に進みたい、そういう相手を応援したい」と思うからなんやないやろか。
それでな、多くの人から尊敬されるのはどういう方なのか?についても。
自分から遠い存在に対する思いやりていうか、配慮?がある方のほうが、尊敬されとると思うんや。
羽生くんがどれだけ広い範囲の人に配慮しているんか、考えたら空恐ろしいくらいやで?
世の中たいていの人は、自分と周囲のことしか考えてへんねん。
なんやったら、とんでもない自己中で、周囲の人は自分に都合の良いように動くのが当然みたいに思っとる人もいてるんや。💢
羽生くんみたいに視野広く、さらに時間軸まで視野を広げて考えられる方は滅多にいてへん。
普通なら自分にとって良い方向に行くように、自分が属するグループにとって都合が良いようにて思うものやんか?
フィギュアスケートでいうたら、自分が有利になる採点方法になってくれるほうが嬉しいし、自分と同じ国の選手たち、同じ練習拠点の選手たちにとっても都合の良い方向が望ましいわけなんやない?
けど、羽生くんが望む方向に行ったら、「全ての正しい技術の持ち主」が報われるわけで。
それはどの国の選手なのか、どこで練習している選手なのかに関係なく、誰もが真っ当な評価を受けられる公明正大な採点になるんやし。
羽生くんにこれまで関わったことがない選手でも、その恩恵にあずかるわけで。
大国の後ろ盾がなくても、有力な指導者の門下生でなくても、実力で上がっていけるという「人類の理想」を掲げているんやね。
素晴らしい‼️
翻って、ISUと各国スケート連盟はどないやねん?💢
恣意的採点の余地があるていうことは、ナショナルバイアスも依怙贔屓も陰謀も、何でもありです〜ていうことなんやで?
羽生くんが提唱している採点方法に向かったら、1番恩恵を受けるのはほんまはISUなんとちゃう?
それがでけへんのやったら、そりゃもう陰謀論の証拠を自分らで提供しとるんと一緒やね。
…………
ちょっと前のオリンピックの開会式のことを思い出してしもたわ。
まだ全部は見てへんけど。
なんであんなに長いねん〜
自分の評価を高めるための言動、自分の周囲にだけウケるやり方、そういう人らは軒並み酷評されとるね。
広くみんなのためにと思う方だけ、評価を高めたと思うんや。
望んだことと逆やね。
式典で長々とスピーチする人は、自分アピールしているだけで誰かのためにやってるんやないてこと、多くの人に教えることになったみたいやし。
そういう人は早いところ、権力の座から引きずり下ろされるほうが、世のため人のためやね。
もっとも、憎まれっ子世に憚るになりそうやけど。💢
羽生くんの望むことが全て叶いますように。
羽生くんが無事で元気に過ごせますように。
独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。