独り言です。


どうも、気になってしゃあないんやけど。


そういう人らばっかりとちゃうってわかってはいるんやけど。


メディアって、かなり傲慢になってへん?


なんか、情報を握っていること、それを思い通りに出せることで一般人を誘導できると考えているように見えるねん。


まあ、私かて以前は、TVや新聞の論調を鵜呑みにしとったし。


少なくとも、その人たちが嘘をついているとは思ってへんかったし。


けど、なんや知らんけど、何かおかしなものを感じるんや。


事実はちゃんと報道されとる?


自分らに都合の良いことばっかり言うてへん?


あと、身内ウケすることが多い気ぃするんは、私の気のせいやろか。


…………


羽生くんのファンになってから、印象操作てどうやるんか目の当たりにしてきたと思うんや。


アンケートとか、自分はあまり興味なかったし知らんかったんやけど。


何か、羽生くんの名前が挙がってもおかしくないようなランキングとか、ファンが知らんうちにやっとることあらへん?


まあ、中にはめっちゃしょうもないのもあるから、全部が全部、ファンみんなが知っていたほうがええとまでは思わへんけど。


なんやろ、羽生くんのファンがあまり知らなかった調査結果のところに、DさんだのUくんだのが入っていることがわりとあって…


そりゃ、あちらのファンが投票したんやろなぁと思うけど、それやったら羽生くんのファンはもっと大勢がそのことを知ってなおかしいんとちゃう?


そんなふうに、あれこれ見ていくと。


微妙〜に、羽生くんは人気が出えへんように、あるいは出た人気を低く思われるように、他の(スケ連推しの)スケーターは人気が出るように、あるいは人気やと思われるように、バイアスかかっている感じがするねん。


そんで、そこには、メディアがこれまで「このやり方でスターを作ってきた」から同じようにDさんやUくんを(最近ではKくんも?)売り出しとって。


逆に「このやり方でスターにさせないようにしてきた」から同じように羽生くんの人気を出させないようにしてきた…


そう見えるんや。


私の偏見と思い込みかもしれへんけど、羽生くん以外のスター候補のことは、メディアがずいぶん盛り上げようとしとるんやね。


そんで、まあ、私は芸能人のことはよう知らんし、主にアスリートでなんやけど。


そんなふうに持ち上げられて、スター候補扱いされて、メディアにチヤホヤされとったら…


やっぱりちょっと天狗になる人もいるんとちゃう?


それで迷走して、競技で実力が発揮でけへんようになったりとか、実力自体が低下していったりとか。


スターになるどころか、潰されてしもたんか?


みたいに見えるんや。


注目されるていうのは、自分を客観視するのが難しくなるんかもしれへんな。


…………


そんな中でも実力を高めていけるようなタイプのアスリートは、やっぱり、その競技を心から好きなんやろね。


寝ても覚めても、何をしていても、好成績を取っても、人気者になっても、負けてしもても、それで人気が落ちたとしても、また次にどう活かすか考えて試合に臨むような。


そういうアスリートだけが、メディアの「スターにさせたい」とか「スターにさせたくない」に振り回されんと。


自分と向き合うことができるのかもしれへんな。


私はそういうアスリートを「本物」の輝きを放つスターやと思っているねん。


…………


何となくやけど、今やっとる東京オリンピックかて、電○がスターにしたい選手たちはメディアに推されている気がせえへん?


なんや、開会式があんまり評判良くなくて、それは電○が仕切っていたからみたいな話やったし。


電○の推しやて思われたら、そのアスリートはかえって人気が出にくくなるかもしれへんし、やめといたげてやー


そういうたら、電○系の事務所のスケーターとか、迷走型売り出し文句でなかなか人気出とらへんなぁ〜


そりゃ、羽生くんみたいなメガスターがいるのに、その人気を落とそうなんてしとったからあかんかったんとちゃう?


人を呪わば穴二つ。


羽生くんの人気を落とそうとした分、スターにしたかったスケーターの人気が落ちたんやね。


骨折り損のくたびれもうけ。


昔の人は上手いこと言わはったなぁ〜


独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。