以前にも書いた気がするんですが、日本人の感覚というかメンタルの基本は擬人化だと思うんですよね。


八百万の神さまという考え方自体もそうですし、全てのものに対して「神さま、魂、作った人の思い」などが詰まっているように感じるという…


(だから断捨離が進まへんねん)


えーと、結局私はまだ(録画しただけで)見てないんですが、オリンピック開会式で聖火が点火されたのが、富士山頂に火が灯るように見えたのだとか?


う〜ん…それは…


日本人の感覚としては、富士山噴火を連想させるものだったかも。


(いつまでも放っとかんと、その録画映像を自分で見る気ないんかーい)


…………


どうも、私が受けた印象としては、電○と羽生くんのアンチと某近隣反日国家とは、考え方とかやり方に共通点があるように見えるんですよね。


自分たちの敵側、利益にならない相手、気に入らない存在などに対して。


嫌がらせというか、ガッカリさせてやろうというか、そういうことをしてるような…


だからあの開会式にしても、まあ、力量不足でまとまらない印象のものになった部分もあるんでしょうけど、電○系の身内ウケする感じ&そうじゃない相手はガッカリさせてやる的なものだったのかも。


事前のTVなどで、点火者の予想に羽生くんの名前が結構挙がってましたよね。


羽生くんのファンを釣って視聴率を上げるのに利用しつつ、電○系ではない羽生くんに対して、そのファンがガッカリするようにと企んでいたのかも…なんて。


穿ちすぎでしょうか。


(ガッカリしたとしたら、その分羽生くんを応援する意欲が増すと思うんやけど)


…………


そういう、誰かのことをガッカリさせたりして溜飲を下げるというやり方は、日本人的な感じがしないんですよね。


八百万の神さまを感じてなくても、わりと色々なものに対して擬人化する傾向があるので、日本人はあまり誰かから強烈な反感を買うようなことはしないというか…


恨まれることをすると、念のこもったものを送り込まれたりして。


キャー、怖い。


(昔話的ホラーを思い出してしもた。恨みを持つ相手の家を建てるのに、逆さ柱を立てるんや。めっちゃ悪いことばかり起きるようになるんやて)


…………


あらー?


羽生くん三昧して、ちゃんと気力が戻ってきたはずなのに。


まだ思考が迷走しているかも。


(いつもこんなもんやで)


ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。