誠実さが見えるかどうか、それが好感度につながっているように感じます。
東京オリンピックを目指して頑張ってきたアスリートたちの中でも、特に、内村航平選手や池江璃花子選手など、多くの日本人にとって好感度が高い方がその「東京オリンピック自体への好感度」も上げることを期待しているのか?
というような印象を受けます。
一方で、組織委員会の体たらくぶりときたら、どうでしょう。
音楽担当者の昔のイジメの話…
あれは犯罪でしょ?
それも、反省も謝罪も償いもしてないし。
昔のこととか、清廉潔白だけを求めるなとか、擁護している人たちもいますけど。
誠実に、謝罪と反省と償いをしてからの「過去のこと」ならともかく。
あれはダメです💢
辞退、辞任しろという意見もあるようですが。
なんて生ぬるい。
罷免するように要求したいくらいです。
それでなくてもスポンサー優先で、アスリートも国民もファーストどころかラスト争いさせられているのに。
なんかもう、呆れて見捨てて腹立てて憤って「日本の恥を晒すなボケ」💢と怒鳴りたくなります。
何というか、自国開催のオリンピックを何だと思っているんでしょう。
ちょっと言っていい?
「東京オリンピックに関わった」という名誉と利権を仲間内で山分けするために、まともな方たちは追い出して、スネに傷持つ者だけが傷を舐め合っている。
というように見えます。
まあ、会長があの人ですし。
「他の人の酷いことが明るみに出たら、自分の過去の醜聞は大したことないと思ってもらえそう」だから、そういう人たちをえらんだのかなぁ?なんて。
邪推したくなります。
もうちょっと、言ってもいい?
別の陰謀論も思いついたんですけど。
日本の評判を落とすために、反日工作員が脛に傷持つ者を組織委員会に送りこんだ。
とか?
東京オリンピックの評価が下がれば、その前に行われたオリンピックとか、その後に行われるオリンピックとかが、相対的に「あちらのほうが良かった」と思ってもらえますものね。
そう言えば、どちらも、反日が多い近隣国ですね〜
…………
好感度高い方からは、誠実さが伝わってきます。
そういう方たちは、一朝一夕でそのようになったわけではないでしょう。
なのにその、誠実でまともな方を前面に押し出して、裏ではグダグダのままでも表だけ取り繕って、なあなあのオリンピックを有耶無耶開催にしてしまいそうな感じを受けます。
野村萬斎さんが復帰したという話もあったようですが、二進も三進もいかなくなって、結局SOSを出したということですか?
なんだかなぁ〜
…………
誠実な方たちは、自力で自身の評価を高めたから好感度が高いんです。
オリンピックに乗っかって、自分の評価を上げてもらおうなんて浅ましいことを考えている人たちとは、根本的に違うんです。
ほんまに…
組織トップがまともなコンプライアンス遵守もできない人やと、あちこちガタがくるんやね💢
読んでくださってありがとうございました。