何なんでしょう…CSのTBS放送は観られない我が家なので、意味がわからなかったんですが。
(・・?)
砂漠が映っていたとか?
(羽生くんのファンがいつも、羽生くんを観られない時期を砂漠て言うから…砂漠になりますよーていう予告編?まさか、羽生くんのファンは砂漠が好きやと思われとるんとちゃうやろな?)
砂漠なんていうから、あの、昔のTVで放送時間外にザーッてなっていた、ああいうものにでもなったのかと…落雷とかで放送できずに。
(落雷とかで録画ができなかった方たちはいたんやない?けど、そんなん砂漠ていう?)
何なんでしょう、CS放送は視聴者がわざわざ課金しているのに、そんなことがあっていいんでしょうか。
(変や〜絶対変やで、それ〜)
羽生くんのアンチから、あるいはどこかの悪の?組織から、羽生くんの超絶素敵❣️な映像を流して、これ以上ファンを増やすようなことをするなというお達しでもあったのかと勘ぐりたくなりますね。
(隠しても無駄やと思うで、今さら〜)
…………
座席がかなり空いていたのだとか?
(ソーシャルディスタンスのためにしては、えらい、固まって空いとったらしいがな)
なんてもったいないことを…最初から転売ヤー対策をもっとしておいてくれてたら。
(チケットを入手できずに抽選で涙をのんだファンの方たちが、どれだけいたことか)
これもなんとなく、アヤシイものを感じますね。
(全ては悪の組織の差金に違いないと邪推)
…………
ところで、悪の組織の親玉ですが、なんちゃらアワードがどうとかいう話は結局どうしたんですか?
(皆さんマスカレイドで魂を抜かれてしもて、そんなこと頭の中になかったと思うで)
あれもよくわからないもので、日本からは鍵山くんと紀平ちゃんのインタビューとかいう話だった気がするんですが。
(その2人のファンかて、DOIのほうを観ていたんやない?)
生涯功労賞のノミネートだか受賞だかに、関連したスケーターさんだったのでしょうか?
(ノミネートされてる方の教え子とかなら、わざわざインタビューしても意味あるやろけど…ちゃうやんなー)
羽生くんが関わらないと、アクセス数も昨年より桁1つ少なかったらしいですね。
(昨年は腹立ててボイコットしたファンがようけいたはず)
そういえばミュージシャンが招待されていたはずなので、その方のファンが観ていたのかも?
(どういう盛り上げ方しとったんか、謎やわー)
…………
どうも、チグハグというか、しっくりこない感じを受けるんです。
(それ、羽生くんのいる地方で、いづいとか言うんやなかった?)
羽生くんのファンが盛り上がっているのを邪魔するような、あるいは羽生くんのファンの数をあてにして別のものを盛り上げようとしているような。
(そして頓挫しとるのやねーwww)
あまり妙な策略を巡らすのはやめて、ものごとはもっとシンプルにスッキリとしたほうが好感もってもらえると思うのですが。
(好感度高くしようなんて、しとらへんがな。儲けたいばっかりで)
今いる現役金メダリストでメガスターをもっと全面に押し出すほうが、スケート界自体が盛り上がるのにもったいない。
(宝の持ち腐れ、猫に小判、豚に真珠…あ、猫ちゃんと豚さんに失礼なこと言うてしもた)
羽生くんのスケートの価値を理解できない人は、信用度ゼロですからね。
(羽生くんをわざと貶める人の信用度はマイナスやし)
こちらの盛り上がりに水を差すようなことをする相手には、それこそ、水のない砂漠にでもサバイバルしに行ってもらいたいものですね。
(もしくは、琵琶湖の水かけたろか?わー、久しぶりに言うたわ、この言葉)
ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。
(琵琶湖の水がもったいないて、ツッコミ入れられたりしそうやわー)