指導者の道もまた、1日にしてならず。
ということをプルシェンコさんにも考えて欲しいものですね。
私にとっては日本人以外で一番好きなスケーターは、プルシェンコさんなんですけど。
指導者としてどうなのか?は、これから見ていかなくては判断できないと思っています。
そもそもプルシェンコさんが指導者になるときに、次のオリンピックには指導者として行きたいというような発言をされたので、ちょっと思い込んでしまったんです〜
ご高齢のミーシンコーチのアシスタントをするとか、もしくは後継者としてその門下生を引き継ぐという予定があるのかな?と。
でも、そうではなかったようですし。
だったらもっと最初から、その選手が初めてスケート靴を履いてリンクに入る瞬間から教えて、ともにオリンピックを目指すのでないと。
指導者としての本当の評価はなかなかしてもらえないのではないでしょうか。
迂遠なように見えても、一歩ずつ着実に進む…
1日にしてならず。
何年もかけて育てて、その成長を見守りながら遥か先の未来まで共に歩んで欲しいものです。
プルシェンコさん自身のお子さんも、教えているのでしょう?
そのサーシャくんとともにオリンピックに行く、それまでは雌伏のときになるというくらいの覚悟が必要なのでは?
ロシアでは親を見てどういう遺伝子を継いでいるかも、その選手がフィギュアスケートに向いているかどうかの判断材料にするのだとか。
プルシェンコさんの遺伝子を継いだサーシャくんをしっかり育てて、「プルシェンコ2世」が世界を席巻する日まで頑張ってもらえればと思います。
…………
ところでこのところのネイサンくんアゲ報道は、いったい何なんでしょ。
いやー、もう、ツッコミたくてしゃあないねん〜(^◇^;)
そういう記事を書く側が一番、ネイサンくんが北京オリンピックで金メダルを取ることも、それでスターになることも、現在実力ではナンバーワンだということも、信じてへんのやね。
まあ、確かに、北京オリンピックは開催そのものができるかどうか危ぶまれるし。
アメリカがボイコットする可能性もあるし。
それになんか、ネイサンくんがちょっと…えー…「持ってない」ていう感じするし。
だからといって、ほんまに金メダル取るだけの実力があるんなら、そこまで大売り出しみたいに「凄いんだぞ」連呼せんでもええんとちゃうやろか。
私ならもしもそれ…「北京オリンピックで金メダル獲得」を信じているとしたら、一言で済むと思うねん。
「北京オリンピックを観て」
ほんまに金メダルを取れるんやったら、それでスターになるんやったら、北京オリンピックを観てもろたらいいだけのことなんやし。
ほんまに実力が随一なんやったら、羽生くんを引き合いに出さずにネイサンくんの凄いことだけ列挙したらええんとちゃうの?
まあなぁ、どうもスケートの魅力だけではなかなかファンを獲得でけへんみたいやし、粉飾が必要なんやろね。
羽生くんのファンで良かったわー
一言で済むもん。
「羽生結弦のスケートを観て〜❣️」
何も、オリンピック二連覇、男子初のスーパースラム達成、世界初の4Lo成功…
とか、数々の(ファンでも一度に全部思い出して言えるかわからへんくらいたくさんの)快挙を並べんでも。
「羽生くんのスケートは素敵なんやー」![]()
だけでええし。
あっっっ、🤭しもた。
また忘れてたー
いやー、皆さんSOIのオープニングにどっぷりと浸ってらっしゃって、そちらの映像はあげてくださっているので何度か観たんですけど。
レツクレさんはどこ〜???
私はこのプログラムをEXかアイスショーでしてくれるのを待っていたんです♪
なのに、あの超絶カッコいいオープニングに魂を抜かれて、レツクレさんをまだフルで観てへんのー(^_^;)
ほんまに困るわー
観たい羽生くん映像が多くて、時間が足らへんのや〜
よそのファンは推しを観る時間が少ないから、羽生くんと比較したりそれでしょうもないこと言うたりでけるんやね。
羽生くんのファンは、観たい羽生くん映像が多すぎるんやでー
ニース、ソチ、バルセロナ、長野、ヘルシンキ、平昌…
幕張、神戸、横浜、八戸…
呪文みたいになっとるがな。
さあ、今日も羽生くんの、1日にしてならずの努力の成果である素晴らしいスケートを、思う存分堪能しよう‼️*\(^o^)/*
読んでくださってありがとうございました。