独り言です。

羽生くん…
どれだけの人気なんやー
私が羽生結弦展のグッズを申し込んだんは、初日の夜やったと思うねん。
ほんで、7月中に「もう届いた〜」とか言う方たちが出てきて。
めっちゃ心配になってんで。
私も初日に申し込んだのに、まだこうへんていうことは、ひょっとしてちゃんと注文できてへんかったんとちゃうやろか?て。
確認メールを何回確認したことか。
そしたら…
初日午後からの方たちへの発送は、10月くらいとか???
ど……………どれだけ申し込みが殺到したんや〜
これはきっと、仙台巡りが先着順やということも、関係しとるんやろなぁ。
仙台。憧れの地。聖地。いつか行けたら…
そう思ってるファンが、どのくらいいてはるんやろ?
……………在住の方々以外は、みなさん思ってはるんとちゃうやろか。
それとも、もう、パレードやFaO Iとかのときに、行かはったんかもしれへんなぁ。
それにしても、ほんまに。
どんなにようけのファンが、グッズ購入したんや?
タオルハンカチの製造に時間かかるて…
どんだけ売れたんや?
……………
購入数が気になるんは、私が考えたことがほんまに合うてるかどうか、知りたいからやねん。
平昌オリンピックのときより、もっとファンが増えているような気ぃするとか。
ファンが羽生くんの経済効果を世間に知らしめたいて思ってるんとちゃうやろか?とか。
そこへもってきて、西川さんとKOSEさん?
さすがにこのお値段…
……………買う方たちがいてはるん?
うわー、凄いっっっ
あの〜
生命維持費なんですか?(恐る恐る)
私なんて、CS放送を夫に録画してもろて、マガジンさんをじっくりと読んで、あとはひたすら羽生結弦展グッズがくるのを楽しみに待っているだけやのに。
あー、FaO IとCWWばっかり観て、いつ進化の時を観るねんて自分にツッコミ入れてるのに。
皆さま、お金と時間の使い方がお上手なのね〜
(ついて行けてない)
などと、ちょっとだけ他の「羽生くんのファンのパワー」に圧倒されとったら。
いつの間にか…
羽生くんの早稲田大学卒業の話題が‼️
うわー、素晴らしい❣️
先に、リブログさせていただきました。
でもなー
う〜ん、う〜ん…
まささんのブログの次の記事も、めっちゃ良かったんやけど…
さすがに、1日2回もリブログしますっていうのも、どないやねん?
そやけど、そやけど、とても良かったねん〜
あの記事が私のブログにあれば、嬉しいなー

ということで。
この記事を書いてから、あとで時間があるときにまたリブログしたいと思います。
羽生くん。
おめでとう㊗️ございます。
独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。