もしも新しい賞を創設することで、競技を盛り上げようとするならば。

これくらいは最低条件として必要でしょう。

○賞の選考過程を明確にする
○賞の受賞式をどう行うか先に発表する

そして、できればさらに。

○どういう賞にして欲しいかファンの意見を聞く
○内容がふさわしいものであるか第三者にチェックしてもらう

というようにすることが望ましいでしょう。

(もう泡ー怒のことはやめておこうと思ってんで?でもなあ、ザギトワちゃんとかスイ・ハン組とか…あまりにも理不尽な気ぃして、つい書きたなってん)

もしもフィギュアスケート界を盛り上げるための賞を創設するならば、私ならこのようにします。

○ファンの意見に基づく賞を創設
○ファン投票を尊重
○受賞式はバンケットで行う
○選考過程を公表する

(だいたいなあ、ファンに投票させといてその結果も発表せえへんて何やの?ファンを蔑ろにしといて、盛り上げてもらおうなんて虫がいいんとちゃう?)

各カテゴリーからの選出がないと偏ったものになりますし、これまでの功績全てに対してなのかそのシーズン限定のものなのかも、明確にされないと紛糾するでしょう。
他の賞はともかく、MVSは1シーズンだけで評価できるものではありませんよね。

(新人賞だけはカテゴリーが偏ってもしゃあないけどな。女子以外のカテゴリーで、シニアデビューシーズンに活躍する選手は稀やし)

シーズン途中で衣装を変更するとか、演目そのものを変更した場合どうなるのかについても、明言されてないようですし。

(衣装に対する賞はデザイナーさんに、っていうツッコミもあるしなー)

そして最も重要なのは、それを行うことのメリットとデメリットを秤にかけて、できるだけメリットが多くデメリットが少なくなるよう、配慮することなのではないでしょうか。

現時点では、メリットは「北米での人気回復」らしいのですが、どこまでその効果があるかわかりません。

(ほんまにそれで人気出ると思っているんやとしたら、かなり楽天的て言うか、おめでたいなー)

一方でデメリットは、かなりあると思います。

苦言を呈したファンをヘイター呼ばわりしたとか。

盛り上げるためのアワードで、ファンから反感をもたれるやり方をするなんて、どうなんでしょう?

(ファンからソッポを向かれた泡ー怒、ファンの怒りで泡となって消える未来図?)

また、北米以外への見通しも、主催側にとって都合の良い解釈になっているように感じます。

まず、ロシアに対して。
ザギトワ選手がはずれても、メドベがノミネートされていたら、他の選手たちもノミネートされていることだし構わないだろうとか。

そのへんを見誤っていませんか?

確かにロシアでは、平昌オリンピック当時ならメドベ擁護派が多かったようですが。
昨年の世界選手権でザギトワ選手が優勝してから、風向きが変わった…
というか、ザギトワ選手のファンが増えた、ザギトワ選手を応援していると明言しやすくなった、ザギトワ選手を誇りに思うロシア人が多くなった、というように見えます。

これは私の憶測ですが。

ロシアのように多くの金メダリストを輩出している国では、どのような金メダリストなのか、諸外国に対して誇れる金メダリストなのかが大事なのではないでしょうか。

引き合いに出すのは気の毒なのですが、ソチでソトニコワ選手が金メダルを獲得しても、それは諸外国に誇れるものではなかったように思います。

ホームアドバンテージでとった金メダル。
オリンピックだけ良かった選手。

そのように見えますから。

だから平昌オリンピックでは、メドベ応援派が多くいたのだと思います。

前年度の世界女王として臨むオリンピック、これでとった金メダルは誰にもまぐれとは言われませんから。

それぞれの選手のファンがどのくらいいるかはともかく、フィギュアスケートという競技そのもののファン、ロシア選手を応援している方たちにとっては、ザギトワ選手を蔑ろにされた憤りは相当なものなのでは?

(なんかなー、ロシアでの状況判断が甘いねん。北米に気ぃ取られすぎて、ロシアのことがわかってへんように見えるねん。というか、メドベ側に立ちすぎてるんとちゃう?もっとも、私かて憶測しとるだけやけどな)

そして中国です。
コロナウィルスのことで政治的にどう思われているか、開催できるかどうかについては、ちょっと置いておくとして。

次の冬季オリンピックは北京です。

その中国の誇るナンバー1ペアを蔑ろにするなんて、どういうことなのでしょうか。

どのカテゴリーでも全く戦績が低迷しているとでもいうならまだしも、スイ・ハン組は無視して構わないような実績ではありませんでしたよね。

いくら何でも、中華系のチェン選手がノミネートされているから、それで納得するだろうなんて思っているんじゃないでしょうね。

(スイ・ハン組はもっと高く評価されるべきやと思うねん。…私が好きなペアやからていうのもあるけど、それだけとちゃうし。ペアの男女の体格差って、もっとあるほうが多いやん?でも、ハンさんは日本男子とそんなに変わらへんくらいの身長やし。体格だけやなくて、習得した技術とパートナーとの息の合わせ方で、ここまでできるんやって見せてくれたんや)

北米に匹敵する(というか現時点でそれを超える)ロシアと、次期冬季オリンピック開催を控える中国。

その二ヶ国のファンからの反感を買っている時点で、メリットよりデメリットのほうが多いのに。

デメリットはまだあります…

(つづく)

ツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。