10万円の使い道…
というか、政府側の心算としては。
1 収入減で生活が苦しい人は、このお金でとにかく生き延びてね
2 ちょっと余裕がある人は、このお金で消費して経済を回してね
3 もっと余裕がある人は、このお金で必要と思われるところに寄付してね
などという意味なのだと拝察しました。
あるもの、もらえるものは有効に活用してくださいね。
そして、余裕がある方々は、困っている方々を助けることができたらいいなと思います。
以前、まささんのブログで紹介されていた、いき場所のない妊婦さんへの支援…
今日いただいたメールでは、寄付金額が400万円を超えたようです。
何とか目標に達して、お役に立てれば嬉しいのですが。
また、今日リブログするほうには、離婚調停中の方が(DVなどでシェルターにいて)給付金は夫のところにいってご自身はもらえない…ということになりそうだと。
そんなTwitterが紹介されてました。
そういう方々への支援も、どうすればいいのかわからないけど、またわかったら紹介していきたいと思います。
それぞれが、無理のない範囲で。
困っている方々を助けていけることを願っています。
さて、10万円の使い道ですけど。
私はとにかく消費しますとも!
(先程の妊婦さんへの支援は、ポケットマネーからやりました)
お肉券だのお魚券だのという話が最初にあったようですので。
滅多に口に入らない(滋賀県民なのにっっっ!)近江牛とか。
息子たちが一番好きなお魚、うなぎの蒲焼とか。
お取り寄せできるなら、仙台牛タンとか。
食べて、元気出して、頑張ります‼️
……………太らない程度に。
あと、小さな子どもさんとかがいらっしゃるご家庭への提言なのですが。
(余計なお世話とは思いますけど)
外出しないということは難しいと思いますけど。
子どもさんが外に出ることをちゃんと我慢したら、盛大に褒めてあげてくださいね。
宿題やお勉強を頑張ったときも、お手伝いしてくれたときにも。
そしてご褒美には、果物はいかがでしょう。
10万円のうち、毎日500円でも。
ちょっと贅沢に(いつもよりお高い目の)果物で。
それぞれの家族の今日一日の健闘を讃えあって。
ついでにビタミン補給して、健康的に。
私は、自分への一番のご褒美は、自分が今日一日「犯罪や違反をせずに、人様に迷惑をかけず、誰にも恥じることのない言動しかしてない」と思える瞬間だと考えています。
でも、そこにちょっぴり美味しいものが加わると、なお嬉しいですよね。
(私の場合、太り過ぎ注意‼️ですけど)
子どもさんだと、そんなにたくさん食べたらお腹をこわすかもしれませんけど。
ちょっと果物を追加して、そしてたくさん褒めてあげたら。
我慢する期間を頑張り抜いてくれるかもしれませんし。
そうやって、どの子どもさんも、健やかに成長していってくれたらいいなと思います。
アレルギーや、量には気をつけてくださいね。
…………………………
フィギュアスケートの話も少しだけ。
世界ランキングのことで、某大国のメディアが何やら言っていたようですが。
一つ疑問が。
その方の予測では、世界選手権が開催されていたらネイサンくんが優勝してランキング1位になるという計算だったのですか?
まあ、実力からいえば見当外れとも言えませんけど。
でも、試合では何が起こるかわかりませんよね。
平昌オリンピックのときのネイサンくんのSP。
あれと同じことがないと言い切れるんですか?
それとも、どんなスケートをしても、高い得点がもらえることはもう決まっていたとか?
そんなふうに勘ぐられるようなことは、やめておいたほうがいいと思います。
反論したのが、日本人ではなくてイタリアのマッシミリアーノさんだというのが、羽生くんの人望を物語ってますね。
…………………………
エイプリル・フールに、アマビエ様3回唱えるとかいうことを言ってましたけど。
そのご利益というか、別の良いことを発見しました。
今あまりよそで喋ったりできませんよね。
舌の訓練、しておきましょう。
アマビエ様3回、噛まずに言えますか?
私はまだときどき噛みます…
ウィルスにかからなくても、誤嚥性肺炎になる可能性もあります。
口腔機能訓練にも、アマビエ様の功徳、効能が!
あるかもしれません。
10万円の使い道を色々考えて、消費が増えたり経済が回ったり、子どもにご褒美をあげたりできるなら。
その効果、効能は思った以上にあるのかもしれませんね。
政府に文句を言いたい方も多々いらっしゃるでしょうけど。
とりあえず生き延びてください。
生き延びなければ、文句も言えませんしね。
今日も、睡眠、栄養、羽生結弦!
で、健康維持していきます。
読んでくださってありがとうございました。