ジュエルズが届きました。
相変わらず…
重力はどこに行った???
と思うようなお写真が。
中に載ってました。
羽生くんのスケーティングスキルと体幹とバランス感覚は素晴らしいですね。
そういえば、どの表紙がお気に入りですか?みたいな質問があったような…
そして皆さん、選べない〜と言いながら選んでらっしゃって。
私はその統計の結果と、その質問がなぜされたのかということのほうが気になります。
なんか、ジュエルズは毎年シーズンフォトブックを出してますけど。
世界選手権がなくなった分、空いてしまっているのかなぁなんて。
いえ、もちろん、どんな写真を蔵出ししてくださってもよろしいのですけど、一番人気があった表紙の写真の前後に撮影したものを掲載するとか。
そういう企画があるなら嬉しいな〜💖
なんて思ってます。
それにしても。
試合もアイスショーもないのに。
次から次へと羽生くんの話題が出てきますね。
そしてご本人はどこにいらっしゃるのかわかりません。
たぶん、仙台かトロントのどちらかなのだろうとは思いますけど。
安全に、氷上でなくてもできるトレーニングをしながら、他のやりたいこともできてますようにと。
祈ってます。
…………………………
ここから先は、楽しい話ではないので。
読みたくない方は引き返してくださいね。
日本のスケート連盟とメディアは。
よほど、羽生くんだけが人気だと困る事情でもあるのでしょうか。
宇野くん、真凛ちゃん、紀平ちゃん、鍵山くん…
羽生くんにとって代わるスターにしたい!
という意図が見え見えで。
かえって、ファンになる人が増えなかったように思うんですが。
ここにきて、外国人スケーターの売り込みもしてきているのかなと感じました。
ごり押しは嫌がられるもとになるから、やめたほうがいいのにと思いますけどね。
でも、チェン選手やメドベ選手への反感のほうが上回って、相対的に日本のスケーターへの反感が減るなら。
それはそれでありかもしれない…
などと、余計なことを考えてしまいました。
でも、一番不気味なのは。
アイスダンスに転向した出戻りさんです…
確か、膝の靭帯を傷めたことがあったと思うんですが。
それで、自分だけでなく、もう一人分の体重を支えてリフトできるんですか?
どうも、このところ、なんちゃって高難度ジャンプが流行しているフィギュアスケート界ですけど。
次の流行は、なんちゃってリフトだったりして…
なんて、ね。
羽生くんのジュエルズだけ見て喜んでいればいいものを。
余計なことまで書いてしまいました。
読んでくださってありがとうございました。